研究発表予定
2014年
日本音響学会建築音響研究会
7月16日, キャンパスプラザ京都
- 通気性膜を用いた立体型空間吸音体の吸音特性に関する基礎的研究
舟橋康太, 西川智菜美, 阪上公博(神戸大院・工), 豊田政弘(関西大)
日本建築学会近畿支部研究発表会
6月22日, 大阪保険医療大学1号館
- 通気性膜を用いた立体型空間吸音体の吸音特性に関する基礎的研究
舟橋康太(神戸大), 西川智菜美, 阪上公博, 豊田政弘
- 室内空間における音声品質のリアルタイム評価に関する基礎的研究−クロススペクトル法による物理指標測定の所要時間−
松原奏美(神戸大), 佐藤逸人
- 上半球面における音響案内の方向定位
倉橋竜一(神戸大), 佐藤逸人, 森本政之, 佐藤洋
日本音響学会建築音響研究会
4月25日, キャンパスポート大阪
- 単一エコーが残響音場における聴き取りにくさに及ぼす影響
小泉穂高(神戸大院・工/戸田建設), 森本政之, 佐藤逸人(神戸大院・工)
- 残響音を考慮したスピーチプライバシーの評価
佐藤逸人, 渡邉康平, 森本政之(神戸大院・工), 星野康(日本板硝子環境アメニティ), 佐藤洋(産総研)
日本音響学会春季研究発表会
3月10日-3月12日,日本大学理工学部1号館(駿河台キャンパス)
- 1-3-5 骨導音による耳間定位を利用した誘導鈴の可能性
森本 政之, 佐藤 逸人, 酢田 訓充(神戸大院・工学研), 佐藤 洋(産総研)
- 1-9-1 話声に対するマスキングノイズの最適化−マスカーの混合による性能向上の試み−
佐藤 逸人, 森本 政之, 岸 征宏(神戸大院・工学研), 黒田 直樹, 入江 佳洋(グローリー)
- 2-3-5 残響音場におけるインパルス応答と音声のラウドネスの関係
佐藤逸人, 久保大樹, 森本政之(神戸大院・工学研)
- 3-10-1 ロングパスエコーが存在する音場における文章了解度と物理指標の関係
宮川 祐輔, 佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研), 鈴木 陽一, 坂本 修一(東北大通研/院情科)
2013年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月8日, 産業技術総合研究所 関西センタ−
- ロングパスエコーが存在する音場における文章了解度と物理指標の関係
宮川 祐輔, 佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研), 鈴木 陽一, 坂本 修一(東北大通研/院情科)
日本音響学会建築音響研究会
11月20日, キャンパスポート大阪
- 加振力放射モードを用いた固体放射音の性状予測と制御
石橋慎司(神戸大院・工),山口善三(神戸製鋼),阪上公博(神戸大院・工)
日本音響学会秋季研究発表会
9月25日-9月27日,豊橋技術科学大学
- 1-2-6 暗騒音が誘導鈴の方向定位に及ぼす影響−最低限必要なSN比の検討−
西浦 永史郎, 佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研)
- 1-6-8 単一エコ−が残響音場における聴き取りにくさに及ぼす影響
小泉 穂高(神戸大院・工学研, 戸田建設技研), 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研)
- 1-6-21 立体型MPP空間吸音体に関する基礎的研究 −その1 実験的検討−
阪上 公博(神戸大院・工学研), 矢入 幹記(鹿島技研), 豊田 恵美(小林理研), 豊田 政弘(関西大・環境都市工)
- 1-6-22 立体型MPP空間吸音体に関する基礎的研究 −その2 数値解析による理論的検討−
豊田 政弘(関西大・環境都市工), 小畠 星司, 阪上 公博(神戸大院・工学研)
- 1-10-2 (招待講演)屋外における災害情報の伝達性能の向上を目指して−総務省平成23年度3次補正予算による技術開発−
鈴木 陽一, 崔 正烈, 坂本 修一, 森本 政之(東北大), 宇佐川 毅, 苣木 禎史(熊本大), 佐藤 逸人(神戸大), 岩谷 幸雄(東北学院大), 青木 雅彦, 小池 宏寿, 高島 和博, 鶴 秀生(日東紡音響)
- 1-10-5 (招待講演)音声了解度による屋外拡声システムの評価−総務省平成23年度3次補正予算による技術開発−
佐藤 逸人(神戸大), 崔 正烈, 坂本 修一, 森本 政之, 鈴木 陽一(東北大), 青木 雅彦, 小池 宏寿, 高島 和博, 鶴 秀生, 光枝 太一(日東紡音響)
- 2-P-3 加振力放射モ−ドを用いた固体放射音低減の検討−自由音場に存在する構造物の場合−
石橋 慎司(神戸大院・工学研), 山口 善三(神戸製鋼), 阪上 公博(神戸大院・工学研)
日本建築学会大会学術講演会
8月30日-9月1日,北海道大学
- 環境工学部門研究懇談会 U-40が語る環境工学研究の最前線と分野連携−これから20年のビジョン−
@音環境:音環境に関する研究の動向と発展の方向性について(招待講演)
佐藤逸人(神戸大院・工学研)
日本音響学会建築音響研究会
8月2日, TOiGO 長野市生涯学習センタ−
- 公共空間におけるアナウンスの許容発話速度と音声レベル
小林正明(戸田建設), 森本政之, 佐藤逸人, 四釜奈緒(神戸大), 佐藤洋(産総研)
- サウンドマスキングシステムに用いられるマスキングノイズの最適化に関する一検討
佐藤逸人, 森本政之, 岸征宏(神戸大), 黒田直樹, 入江佳洋(グロ−リ−)
日本音響学会建築音響研究会
7月16日, キャンパスプラザ京都
- 単一板に対する球面波入射の音響透過に関する実験的検討
塚本 陽平(神戸大院・工学研),矢入 幹記(鹿島技研),中川 博(日東紡音響),阪上公博(神戸大院・工学研)
- 2重MPP空間吸音体の吸音特性に対する多孔質吸音層の影響
岡野 充,阪上 公博(神戸大院・工学研),矢入 幹記(鹿島技研)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月15日-16日,大阪工業技術専門学校3・6号館
- 騒音場における誘導鈴の方向定位に最低限必要なSN比
西浦 永史郎, 佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大・工)[環境工学, 4002]
- 2重MPP空間吸音体の吸音特性に対する多孔質吸音層の影響
岡野 充, 阪上 公博(神戸大・工)[環境工学, 4018]
日本音響学会建築音響研究会
5月30日, 広島市まちづくり交流プラザ
- 立体型MPP空間吸音体に関する実験的研究
阪上 公博(神戸大院・工学研), 矢入 幹記(鹿島技研), 豊田 恵美(小林理研), 豊田 政弘(関西大・環境都市工)
- 立体型MPP空間吸音体に関する解析的研究
豊田 政弘(関西大・環境都市工), 小畠 星司, 阪上 公博(神戸大院・工学研)
日本音響学会 春季研究発表会
3月13日-15日,東京工科大学八王子キャンパス
- 1-5-5 建築音響学の講義や演習におけるスマ−トフォンの利用
佐藤 史明(千葉工大), 阪上 公博(神戸大院・工学研), 尾本 章(九大芸工)
- 1-6-5 妨害力と不快感によるサウンドマスキングシステムのマスキングノイズの評価
佐藤 逸人, 森本 政之, 岸 征宏(神戸大院・工学研), 黒田 直樹, 入江 佳洋(グロ−リ−)
- 2-Q-32 屋外での音響伝達特性の測定とシミュレ−ションによる予測
高島 和博, 青木 雅彦, 鶴 秀生, 光枝 太一, 小池 宏寿(日東紡音響), 佐藤 逸人(神戸大), 齋藤 文孝, 森本 政之, 鈴木 陽一(東北大)
- 2-Q-33 ロングパスエコ−が防災無線の明瞭度に及ぼす影響 −屋外における文章了解度試験による検討−
佐藤 逸人(神戸大院・工学研), 森本 政之, 坂本 修一, 鈴木 陽一(東北大)
- 2-Q-34 ロングパスエコ−環境下における親密度を統制した四連単語了解度試験
崔 正烈, 虎井 駿, 坂本 修一(東北大), 佐藤 逸人(神戸大), 森本 政之, 鈴木 陽一(東北大)
第72回音シンポジウム スピ−チプライバシ−の評価と制御〜音声情報漏洩防止の観点から〜
2月22日, 建築会館
- 3. 音声了解度による評価
佐藤 逸人(神戸大), 星野 康(神戸大/日本板硝子環境アメニティ)
日本音響学会建築音響研究会
2月20日, 九州大学 大橋キャンパス
- 妨害力と不快感によるサウンドマスキングシステムのマスキングノイズの評価
佐藤 逸人, 森本 政之, 岸 征宏(神戸大院・工学研), 黒田 直樹, 入江 佳洋(グロ−リ−)
2012年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月9日, 産業技術総合研究所 関西センタ−
- 超音波を用いた視覚障がい者を対象とした移動支援システム
酢田 訓充, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研)
日本音響学会 秋季研究発表会
9月19日-21日,信州大学長野キャンパス
- 1-3-5 頭部運動を許した場合の断続音の方向定位−誘導鈴の最適化−
森本 政之, 佐藤 逸人, 中井 佑輔(神戸大学院・工学研), 佐藤 洋(産総研)
- 2-6-3 スマ−トフォンを利用した音環境導入教育の試み
阪上 公博(神戸大院・工学研), 佐藤 史明(千葉工大), 尾本 章(九大芸工)
- 2-P-b19 加振力放射モ−ドを用いた固体放射音低減の検討−反射面の影響を考慮した場合−
石橋 慎司(神戸大院・工学研), 山口 善三(神戸大学/神戸製鋼), 阪上 公博, 森本 政之(神戸大院・工学研)
- 3-8-9 残響音の単語了解度と物理指標に関する一考察
渡邉 康平, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研), 星野 康(神戸大院・工学研/日本板硝子アメニティ), 佐藤 洋(産総研)
- 3-8-12 病院診察室におけるスピ−チプライバシ−の心理評価
佐藤 逸人, 森本 政之, 大谷 宗一(神戸大院・工学研), 星野 康(神戸大院・工学研/日本板硝子アメニティ), 佐藤 洋(産総研)
- 3-8-15 単一のロングパスエコ−と単語親密度が音声了解度に及ぼす影響
木下 恒平, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研)
- 3-8-16 残響音場における音声のラウドネスの物理指標に関する一考察
久保 大樹, 佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研)
- 3-9-20 屋外における災害情報伝達拡声系の高度化プロジェクト
齋藤 文孝, 崔 正烈(東北大), 佐藤 逸人(神戸大), 森本 政之(東北大/神戸大), 苣木 禎史, 宇佐川 毅(熊本大), 岩谷 幸雄(東北学院大), 坂本 修一, 鈴木 陽一(東北大), 青木 雅彦, 高島 和博(日東紡音響)
日本音響学会建築音響研究会
7月31日, キャンパスプラザ京都
- 円筒型 MPP 空間吸音体の吸音特性に関する実験的研究−内部に円筒状の芯を入れた場合−
藤田翔太, 阪上公博(神戸大), 矢入幹記(鹿島技研), 豊田恵美(小林理研), 森本政之(神戸大)
- 微細穿孔板(MPP)を利用した空間吸音体の提案とその音響特性(招待講演)
阪上公博(神戸大)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月16日-17日,大阪工業技術専門学校3・6号館
- 単一のロングパスエコ−が音声了解度に及ぼす影響
木下恒平, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学, 4001]
- 残響音声のラウドネスの物理指標に関する一考察
久保大樹, 佐藤逸人, 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4002]
- 球面波入射に対する単一板の音響透過に関する基礎的研究
塚本陽平, 阪上公博(神戸大・工), 矢入幹記(鹿島技研), 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4004]
- 円筒型MPP空間吸音体の吸音特性に関する実験的研究−内部に円筒状の芯を入れた場合−
藤田翔太, 阪上公博(神戸大・工), 矢入幹記(鹿島技研), 豊田恵美(小林理研), 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4006]
- 残響音の単語了解度
渡邉康平, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学, 4013]
- 加振力放射モ−ドを用いた音響放射パワの評価−反射面による影響を考慮した場合−
石橋慎司, 山口善三(神戸大・工/神戸製鋼), 阪上公博, 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4017]
5th International Building Physics Conference
May 28-31,Kyoto, Japan
- Sound absorption structures including a microperforated panel, permeable membrane and porous absorbent: An overview
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto
日本音響学会建築音響研究会
5月24日,キャンパス・イノベ−ションセンタ−(東京)
- 残響音声のラウドネスについて
佐藤 逸人, 森本 政之 (神戸大院・工)
Acoustics 2012
May 13-18 , Hong Kong, China
- Estimation of speech privacy performance from acoustic parameters in two adjacent rooms (invited)
Hayato Sato, Masayuki Morimoto, Yasushi Hoshino, and Yasuhiko Odagawa
日本音響学会建築音響研究会
3月21日,キャンパスポ−ト大阪
- スマ−トフォンを利用した音環境導入教育への試案
阪上 公博 (神戸大院・工),佐藤 史明 (千葉工大),尾本 章 (九大芸工)
日本音響学会 春季研究発表会
3月13日-15日,神奈川大学横浜キャンパス
- 1-9-2 振動体からの放射低減に関する実験的検討 ―加振力放射モ−ドによる検証―
山口 善三 (神戸大院・工学研/神戸製鋼), 阪上 公博, 森本 政之 (神戸大院・工学研), Bolton J. Stuart (Purdue Univ.)
2011年
空間音響学シンポジウム
10月15日,産業技術総合研究所臨海副都心センタ−
- (基調講演) 空間音響学序説−音の方向感と広がり感の知覚と生成−
森本 政之(神戸大院・工学研)
日本音響学会 秋季研究発表会
9月20日-22日,島根大学松江キャンパス
- 1-5-10 (招待講演) 音場の主観評価に関する研究のさらなる発展のために
森本 政之(神戸大院・工学研)
- 1-5-16 (招待講演) 住宅の居間における残響音の心理評価
佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研)
- 1-5-18 サウンドマスキングシステムのマスキングノイズの不快感
岸 征宏, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大学・工学研), 黒田 直樹, 入江 佳洋(グロ−リ−(株))
- 1-5-22 単語了解度によるスピ−チプライバシ−の評価−残響音の時間及び空間特性の影響−
星野 康(神戸大院・工学研/日本板硝子環境アメニティ), 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研), 佐藤 洋(産総研)
- 2-6-8 残響音場における誘導鈴の定位精度
神田 穂高, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研), 佐藤 洋(産総研)
- 2-6-9 公共空間における超音波の実態調査
佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研), 佐藤 洋(産総研)
inter-noise 2011
Sep 4-7, Osaka, Japan
- Equal-intelligibility contours and those application to various sound fields
Yasushi Hoshino, Masayuki Morimoto, Hayato Sato, Yasuhiko Odagawa
日本音響学会建築音響研究会
8月2日,キャンパスプラザ京都
- 背後に多孔質吸音層を有する微細穿孔板 (MPP) 吸音体の吸音特性−開口端補正の取り扱いによる影響−
小畠星司, 阪上公博, 森本政之(神戸大院・工学研), 矢入幹記(鹿島技研)
- 加振力放射モ−ドを用いた音響放射パワの評価−複数部材間の振動伝達を含む場合−
三浦修平(神戸大院・工学研), 山口善三(神戸大院/神戸製鋼), 阪上公博, 森本政之(神戸大院・工学研)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月18日-19日,大阪工業技術専門学校3・6号館
- 音の空間特性が単語了解度に及ぼす影響−拡散音だけから成る音場における検討−
岡崎啓佑, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学, 4003]
- 残響音が誘導鈴の方向定位に及ぼす影響
神田穂高, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学, 4005]
- 話声に対するマスキングノイズの許容レベル
岸征宏, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学, 4006]
- MPPと通気性膜からなる2重吸音構造の吸音特性一多孔質吸音材を挿入することによる影響−
小畠星司, 阪上公博, 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4008]
- 加振力放射モ−ドを用いた音響放射パワの評価−複数部材間の振動伝達を含む場合−
三浦修平, 山口善三, 阪上公博, 森本政之(神戸大・工)[環境工学, 4016]
日本音響学会 春季研究発表会
3月9日-11日,早稲田大学西早稲田キャンパス
- 1-12-4 反射音の物理特性が最適ラウドネスに及ぼす影響
根木 健太,佐藤 逸人,森本 政之(神戸大院・工学研)
- 1-12-14 動吸振器を用いた音響放射パワの低減 −加振力放射モ−ドによる検討−
山口 善三(神戸大院・工学研/神戸製鋼),松岡 秀俊,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),Bolton J. Stuart (Purdue Univ.),山極 伊知郎(神戸製鋼)
- 2-6-3 方向定位における頭部運動について その2
野島 僚子,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研),佐藤 洋(産総研)
- 3-12-4 (招待講演)音の空間印象について
森本 政之(神戸大院・工学研)
2010年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月5日, 同志社大学室町キャンパス寒梅館
- 残響音の両耳間相関度が音声の最適ラウドネスに及ぼす影響
沖野 翔太(神戸大院・工学研)
- 刺激の提示方法がエコ−検知に及ぼす影響
小泉 穂高(神戸大院・工学研)
近畿環境工学シンポジウム
11月2日,関西大学
- 建築空間における音声コミュニケ−ション品質の評価
佐藤逸人(神戸大院・工学研)
日本音響学会建築音響研究会
10月20日,キャンパスプラザ京都
- 動吸振器を用いた音響放射パワ低減 −加振力放射モ−ドによる検討−
松岡秀俊(神戸大院・工学研),山口善三(神戸製鋼/神戸大院・工学研), 阪上公博,森本政之(神戸大院・工学研),J. Stuart Bolton(Purdue Univ.),山極伊知郎(神戸製鋼)
- 2 重微細穿孔板空間吸音体(DLMPP)の空気層に通気性膜を付加した場合の効果
福谷優作,阪上公博,森本政之(神戸大院・工学研),矢入幹記(鹿島技研)
日本音響学会 秋季研究発表会
9月14日-16日,関西大学
- 1-5-1 歩行実験による誘導鈴の性能評価
中井 佑輔(神戸大院・工学研),佐藤 洋(産総研),森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研)
- 1-8-1 板振動型吸音体における背後ハニカムの影響 −その1 ハニカムによる吸音率の低下について−
阪上 公博,近藤 真衣子,森本 政之(神戸大院・工学研),豊田 政弘(京大・次)
- 1-8-2 板振動型吸音体における背後ハニカムの影響 −その2 ハニカムによる吸音率変化のメカニズムについて−
豊田 政弘(京大・次),阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),高橋 大弐(京大・工)
- 1-8-23 暗騒音の両耳間相関度が単語了解度に及ぼす影響
大谷 宗市,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研),星野 康(日本板硝子環境アメニティ(株)/神戸大院・工学研)
日本建築学会大会 学術講演会
9月9日-11日,富山大学
- 遮音性能とスピ−チプライバシ−の関係
星野康(神戸大院・工学研/日本板硝子), 森本政之, 佐藤逸人(神戸大院・工学研)[音声伝送・スピ−チプライバシ−, 40164]
International Symposium on Room Acoustics 2010
Aug 29-31, Melbourne, Australia
- The relationship between sound insulation performance of walls and word intelligibility scores
Yasushi Hoshino, Hayato Sato, Masayuki Morimoto and Yasuhiko Odagawa
電子情報通信学会福祉情報工学研究会
8月5日-6日,NHK放送技術研究所
- 誘導鈴の誘導性能評価のための歩行実験
佐藤 洋(産総研),中井佑輔,森本政之,佐藤逸人(神戸大院・工)
日本音響学会建築音響研究会
8月3日,キャンパスポ−ト大阪
- 加振力放射モ−ドによる音響放射パワ低減−質量付加が加振力放射モ−ドに与える影響−
山口善三(神戸製鋼/神戸大・工),阪上公博,森本政之(神戸大・工),J. Stuart Bolton(Purdue Univ.),山極伊知郎(神戸製鋼)
- 音像の空間印象の制御と評価(招待講演)
森本政之(神戸大院・工学研)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月19日-20日,大阪工業技術専門学校3・6号館
- 暗騒音の両耳間相関度が単語了解度に及ぼす影響
大谷宗市,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学,4011]
- 残響音の両耳間相関度が音声の最適ラウドネスに及ぼす影響
沖野翔太,佐藤逸人,森本政之(神戸大・工)[環境工学,4012]
- 刺激の提示方法がエコ−検知に及ぼす影響
小泉穂高,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学,4015]
- 歩行実験による誘導鈴の性能評価
中井佑輔(神戸大・工),佐藤洋(産総研),森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学,4018]
Inter-Noise 2010
Jun 13-16, Lisbon, Portugal
- Multiple-leaf sound absorbers with microperforated panels: an overview (invited)
Kimihiro Sakagami, Motoki Yairi, Masayuki Morimoto
- Reduction of sound radiation by using force radiation modes: effects of attached mass on force radiation modes (invited)
Zenzo Yamaguchi, Wataru Nakahira, Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto, J. Stuart Bolton, Ichiro Yamagiwa
第67回音シンポジウム 「『AIJ-ES都市・建築空間の音声伝送品質の評価規準・同解説』刊行に向けて」
5月27日,建築会館
- 音声伝送性能の評価方法
佐藤逸人(神戸大院・工学研)
日本音響学会建築音響研究会
5月21日,日本大学理工学部駿河台キャンパス
- 室間レベル差と騒音レベルをパラメ−タとした単語了解度の推定
星野 康(神戸大院・工学研/日本板硝子), 小田川泰彦, 森本政之, 佐藤逸人(神戸大院・工学研)
日本音響学会 春季研究発表会
3月8日-10日,電気通信大学
- 1-4-10 (招待講演)次世代の吸音・遮音技術−最近の研究動向−
阪上 公博(神戸大院・工学研)
- 1-4-11 (招待講演)微細穿孔板吸音構造の吸音特性とその広帯域化
矢入 幹記(鹿島技研),阪上 公博(神戸大院・工学研)
- 2-4-4 拡張放射モ−ドによる音響放射パワ低減−質量付加が拡張放射モ−ドに与える影響−
山口 善三(神戸製鋼), 中平 亘, 阪上 公博, 森本 政之(神戸大院・工学研), Bolton J. Stuart (Purdue Univ.), 山極 伊知郎(神戸製鋼)
- 2-4-6 暗騒音レベルの変動を考慮した拡声レベルの調整法
大西 豊(神戸大院・工学研/長谷工), 山路 貴司, 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研)
- 2-4-7 遮音性能と単語了解度の関係
星野 康(神戸大院・工学研/日本板硝子環境アメニティ), 森本 政之, 佐藤 逸人, 小田川 泰彦(神戸大院・工学研)
日本建築学会近畿支部環境工学部会 建築環境工学研究ベテランズシリ−ズ
3月1日,キャンパスポ−ト大阪
2009年
第10回西太平洋音響学会議 WESPAC X
Sep 21-23, Beijing, China
- Acoustic characteristics of environment sound in an underground shopping area
Masaki Sotsuka, Masayuki Morimoto, Hayato Sato, Yutaka Ohnishi
- Effect of the length of silent interval between phrases on listening difficulty in public spaces
Hayato Sato, Makoto Hirata, and Masayuki Morimoto
日本音響学会 秋季研究発表会
9月15日-17日,日本大学工学部(郡山市)
- 1-9-4 微細穿孔板(MPP)と通気性膜からなる空間吸音体の吸音特性
阪上 公博,中森 友仁,森本 政之(神戸大院・工),矢入 幹記(鹿島技研)
- 1-9-5 背後に剛壁を有する2重通気性膜の吸音特性
福谷 優作,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工)
- 2-3-1 方向定位における頭部運動について
野島 僚子,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工)
- 2-3-2 頭部運動を許した場合の音の継続時間と方向定位の関係
佐藤 逸人,森本 政之,東 聡志(神戸大院・工)
- 2-3-7 パラメトリック頭部伝達関数と両耳間差を用いた上半球面音像定位
東岡 泰一(日東紡音響エンジニアリング),伊藤 元邦(パナソニック),飯田 一博(千葉工大・工),森本 政之(神戸大院・工学研)
- 2-9-10 最適音声レベルにおけるラウドネスと残響の関係
根木 健太,佐藤 逸人,森本 政之(神戸大院・工)
- 2-9-12 病院の診察室における単語了解度の実態
小田川 泰彦,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院 工)
- 2-9-13 残響音場における音声とインパルスのエコ−検知の違いについて
佐藤 逸人,森本 政之,竹内 健(神戸大院・工)
- 2-Q-8 微細穿孔板吸音構造の並列配置による残響室法吸音率の広帯域化 −背後壁の振動と周期の影響−
矢入 幹記,竹林 健一(鹿島技研),阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研)
- 2-Q-9 微細穿孔板吸音構造の並列配置による残響室法吸音率の広帯域化 −入射面の凹凸の影響−
竹林 健一,矢入 幹記(鹿島技研),阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研)
Inter-Noise 2009
Aug 23-26, Ottawa, Canada
- Sound absorption characteristics of a honeycomb-backed microperforated panel absorber: revised theory and experimental validation (invited)
Kimihiro Sakagami, Ippei Yamashita, Motoki Yairi, Masayuki Morimoto
- Wideband sound absorber obtained by combination of two microperforated panel absorbers with different air-cavity depths arranged in parallel (invited)
Motoki Yairi, Kenichi Takebayashi, Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto
- Effect of noise and reverberation on sound localization of acoustic guide signal for visually impaired persons in piblic spaces
Hiroshi Sato, Masayuki Morimoto, Hayato Sato
- Field measurement and subjective evaluation of acoustical condition of railway station in and around Tokyo
Yasuhiko Izumi, Hiroshi Sato, Hayato Sato, Masayuki Morimoto
日本建築学会近畿支部音環境部会 フレッシュドクタ−シリ−ズ〜博士論文を聞く〜
7月10日 キャンパスポ−ト大阪 ル−ムA
- ユニバ−サルデザインを考慮した音声伝送性能に関する研究
佐藤逸人(神戸大)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月21日,大阪工業技術専門学校6号館
- MPPと通気性膜からなる背後に剛壁を有する吸音構造─波動理論による吸音特性の解析─
福谷優作,阪上公博,森本政之(神戸大・工)[環境工学,4001]
- 残響音場における最適音声レベルとラウドネスの関係
根木健太,佐藤逸人,森本政之(神戸大・工)[環境工学,4015]
- 誘導鈴の最適化に関する研究─方向定位における頭部運動について ─
野島僚子,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)[環境工学,4016]
日本建築学会室内音響小委員会スピ−チプライバシ研究WG活動報告会「スピ−チプライバシをとりまく現状と課題」
6月19日 建築会館
- ケ−ススタディによる現状調査(3)病院診察室におけるスピ−チプライバシ
佐藤逸人,森本政之(神戸大)
日本音響学会建築音響研究会
5月27日 千葉工業大学
- 文章中のポ−ズ長が公共空間における音声伝達性能に与える影響
佐藤逸人,森本政之,平田真(神戸大)
第65回 音シンポジウム 室内音響における“拡散”研究の最近の動向と今後の展開
3月27日 建築会館
日本音響学会2009年春季研究発表会
3月17日-19日,東京工業大学大岡山キャンパス
- (招待講演)頭部伝達関数の個人化に向けて −聴覚の方向知覚の手掛かりに基づいたアプロ−チ−
飯田 一博(千葉工大・工),森本 政之(神戸大・工)[歩み寄る音像定位と音場再生II:1-9-10]
- 通気性2重膜の音響特性に関する基礎的研究
阪上 公博,吉田 圭志,森本 政之(神戸大・工)[吸音:2-3-2]
日本音響学会建築音響研究会
3月11日,アクトシティ浜松
- 微細穿孔板(MPP)の吸音特性に対する背後ハニカム構造の影響‐波動音響理論による詳細な考察‐
阪上公博,山下逸平,森本政之(神戸大・工),矢入幹記(鹿島技研)
日本音響学会建築音響研究会/騒音・振動研究会
1月23日,新潟大学
- 駅コンコ−スにおける音環境の実態調査
伊積康彦(鉄道総研),佐藤洋(産総研),佐藤逸人,森本政之(神戸大・工)
2008年
電気関係学会関西支部連合大会
11月8日-9日,京都工芸繊維大学
- 音環境のユニバ−サルデザインに向けて
森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤洋(産総研)[シンポジウム講演:画像・音響処理の新しいタ−ゲット]
日本建築学会大会 学術講演会
9月18日-20日,広島大学
- 公共空間におけるアナウンスの最適発話速度と音声レベル
小林 正明(戸田建設技研),四釜 奈緒,森 本政之,佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)[環境工学1:オ−ガナイズド・セッション 建築音響における音声伝送関連研究, 40127]
- 病院における音声コミュニケ−ション環境のケ−ススタディ
佐藤 逸人,森本 政之(神戸大・工)[環境工学1:オ−ガナイズド・セッション 建築音響における音声伝送関連研究, 40132]
日本音響学会2008年秋季研究発表会
9月10日-12日,九州大学大橋キャンパス
- 微細穿孔板(MPP)と多孔質吸音材の並列配置による広帯域化の可能性に関する基礎的研究
岡本 奈緒子,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),矢入 幹記(鹿島技研) [音響材料:1-6-2]
- 微細穿孔板(MPP)と板振動型吸音体の並列配置による広帯域化の可能性に関する基礎的研究
近藤 真衣子,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),矢入 幹記(鹿島技研) [音響材料:1-6-3]
- 方向知覚メカニズムに基づいたHRTF の物理評価指標
飯田 一博(千葉工大),伊藤 元邦(松下電器),森本 政之(神戸大) [音源定位:1-7-1]
- 地下街の音環境について
惣司 真毅,大西 豊,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研) [環境騒音:2-5-2]
- 空港ロビ−における環境音の物理特性について
佐藤 逸人,大西 豊,森本 政之,高橋 杏子(神戸大院・工学研) [環境騒音:2-5-3]
- 曲面を有する建築空間におけるエコ−発生の予測 −建築諸元を説明変数としたエコ−発生の判別分析−
井上 諭(東急建設技研),田中 渚,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工) [音場評価:2-6-5]
- 騒音レベルの一時的上昇に追随した音声レベル調整に関する基礎的検討
山路 貴司,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研) [音声伝達・学校音響:2-6-13]
- 音案内の種類と方向定位及び方向同定時間との関係 −騒音下における様々な聴力の視覚障がい者による実験−
佐藤 洋(産総研),森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研) [環境と音バリアフリ−:2-7-1]
- 微細穿孔板(MPP)の吸音特性に対する背後ハニカム構造の影響 −波動音響理論による取り扱い−
山下 逸平,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),矢入 幹記(鹿島技研) [建築音響(ポスタ−):2-R-12]
- 背後空気層厚さの異なるMPP 吸音構造の並列配置による吸音の広帯域化 −音響管と等価回路による基礎的検討−
矢入 幹記(鹿島技研),阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研),竹林 健一(鹿島技研) [建築音響(ポスタ−):2-R-13]
日本音響学会建築音響研究会
8月20日,東京大学生産技術研究所
- 背後空気層厚さの異なるMPP 吸音構造の並列配置による吸音の広帯域化‐ 音響管と等価回路による基礎的検討 ‐
矢入幹記,竹林健一(鹿島技研),阪上公博,森本政之(神戸大院・工学研)
第56回工学・工学教育研究講演会
8月1日-3日,神戸大学
- 学生提案型単位取得科目への取り組み−インタ−ンシップやボランティア活動など学生の自主的活動の単位認定に関する一提案−
大谷 恭弘,末包 伸吾,阪上 公博,大西 一嘉(神戸大学大学院工学研究科)
日本音響学会建築音響研究会
7月30日,関西大学
- 等価電気回路モデルによる吸音機構の解析‐卒業研究へのアプロ−チとして‐
阪上公博(神戸大院・工学研)
- 微細穿孔板(MPP)と異種吸音材料の組み合わせによる広帯域吸音構造の試み
岡本奈緒子,近藤真衣子,阪上公博,森本政之(神戸大院・工学研),矢入幹記(鹿島技研)
- 住宅における残響が会話のしにくさに与える影響
佐藤逸人,森本政之(神戸大院・工学研),福永佳織(神戸大院・自然科学研)
Acoustics'08 Paris
29 June - 4 July, Paris, France
- Effects of spatial factors of speech, noise, and reverberation sounds on listening difficulty [Speech Segregation in Rooms II (Poster Session), 4pAAc1]
Hayato Sato, Tomoyasu Takaoka, Masayuki Morimoto
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月21日,大阪工業技術専門学校3号館
- 背後に剛壁を有する2重微細穿孔版(MPP)吸音構造の吸音特性―波動理論解析に基づく詳細な検討―
松谷 清孝,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4005]
- 2重微細穿孔版(MPP)とハニカム構造からなる吸音体の吸音特性に関する研究
山下 逸平,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4007]
- 騒音レベルの一時的上昇に合わせた音声レベルの調整法に関する基礎的検討
山路 貴司,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4008]
- 誘導鈴の物理特性が視覚障害者の方向定位に及ぼす影響
岩崎 元英,森本 政之,佐藤 洋,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4010]
- 微細穿孔版(MPP)と多孔質吸音材の組み合わせによる広帯域吸音構造に関する基礎的研究
岡本 奈緒子,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4013]
- 病院における音声コミュニケ−ション環境の現状把握と改善案の検討
小田川 泰彦,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4014]
- 微細穿孔版(MPP)と板振動吸音材の組み合わせによる広帯域吸音構造に関する基礎的研究
近藤 真衣子,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4016]
- 地下街における暗騒音の類型化に関する研究
惣司 真毅,大西 豊,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4017]
日本音響学会建築音響研究会
5月12日(財)小林理学研究所
- 公共空間におけるアナウンスの最適発話速度と音声レベル
小林正明(戸田建設),四釜奈緒(神戸大院・自然科学研),佐藤逸人,森本政之(神戸大院・工学研),佐藤洋(産総研)
第62回 音シンポジウム 音声伝送性能設計・評価に関するアカデミックスタンダ−ド刊行を目指して
3月28日 建築会館
- 「聴き取りにくさ」と物理的指標の関係−都市・建築空間の音声伝送性能評価基準および設計指針(案)に向けて:技術解説(2)−
佐藤逸人,日本建築学会 音声伝送品質設計・評価指針作成WG
日本音響学会2008年春季研究発表会
3月17-19日 千葉工業大学津田沼キャンパス
- 病院における音声コミュニケ−ション環境の音響測定
佐藤 逸人, 森本 政之(神戸大院・工学研), 小田川 泰彦(神戸大・工) [建築空間の音バリアフリ−, 1-2-3]
- 誘導鈴の方向定位に残響音が及ぼす影響
牧田 佳那子(神戸大院・自然科学研), 佐藤 洋(産総研), 森本 政之, 佐藤 逸人(神戸大院・工学研) [音環境と音デザイン,1-2-12]
日本音響学会建築音響研究会
2月26日 アクトシティ浜松 研修交流センタ−
- 微細穿孔板(MPP)による吸音と板振動型吸音の関係について
阪上公博,森本政之(神戸大),矢入幹記(鹿島技研)
2007年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
11月29日 甲南大学平生記念セミナ−ハウス
- 音像の仰角知覚におけるパラメトリックHRTFのピ−ク及びノッチの弁別限
東岡泰一, 森本政之, 板垣篤恵(神戸大・工), 飯田一博(千葉工大・工), 伊藤 元邦(松下電器)
- ユニバ−サルデザインを考慮した公共空間における最適拡声レベル
佐藤 逸人,森本 政之,(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)
日本音響学会建築音響研究会
10月5日 宮崎市民プラザ
- 二重微細穿孔板空間吸音体に関する実験的検討
矢入幹記(鹿島技研),阪上公博,森本政之(神戸大院・工学研)
日本音響学会2007年秋季研究発表会
9月19-21日 山梨大学甲府キャンパス
- 境界条件式のFourier 展開を用いた音場の準解析的手法に関する基礎的検討 −線対称形散乱体まわりの音場解析−
谷川 将規(清水建設・技研),阪上 公博,福若 直子,森本 政之(神戸大院・工学研)[建築音響・ポスタ−セッション, 1-Q-8]
- 音声の発話速度が高齢者の聴き取りにくさに及ぼす影響
平田 真,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研),小林 正明((神戸大院・工学研)/戸田建設), 佐藤 洋(産総研),四釜 奈緒(神戸大院・自然科学)[音声伝達, 2-6-4]
- エコ−と聴き取りにくさの関係
竹内 健(神戸大院・工学研),井上 諭(神戸大院・工学研/東急建設・技研),森本 政之,佐藤 逸人(神戸大院・工学研)[音声伝達, 2-6-5]
- 2種の微細穿孔板の並列配置による広帯域化の可能性について
長山 佳樹,阪上 公博,森本 政之(神戸大院・工学研)[音響材料, 2-6-12]
日本機械学会2007年度年次大会
9月9-12日 関西大学千里山キャンパス
- 建築材料としての微細穿孔板(MPP)(招待講演)
阪上 公博(神戸大院・工学研)[ワ−クショップW11「建築と機械分野における吸音利用技術」]
International Symposium on Room Acoustics
10-12 September, Seville, Spain
- Auditory spatial impression in concert halls (Keynote lecture)
Masayuki Morimoto
19th International Congress on Acoustics
2-7 September, Madrid, Spain
- A model of the head-related transfer function based on spectral cues
Kazuhiro Iida, Motokuni Itoh, Atsue Itagaki, Masayuki Morimoto [Binaural hearing and spatial perception, PPA-05-003-IP]
- Double-leaf microperforated panel space absorbers: A revised theory and detailed analysis
Kimihiro Sakagami, Tomohito Nakamori, Masayuki Morimoto, Motoki Yairi [Microperforated materials, RBA-08-004-IP]
- Double leaf microperforated panel space absorbers: An experimental study for further improvement
Motoki Yairi, Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto, [Microperforated materials, RBA-08-005-IP]
International Congress on Sound and Vibration (ICSV14)
9-12 July, Cairns, Australia
- Recent developments in applications of microperforated panel absorbers (Keynote lecture, 12 July)
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto and Motoki Yairi
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月17日,大阪工業技術専門学校1号館
- エコ−と聴き取りにくさの関係
竹内 健(神戸大・工),井上 諭(東急建設/神戸大・工),森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4004]
- 微細穿孔板の組み合わせによる広帯域吸音体に関する基礎的研究
長山 佳樹,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4008]
- 音像の仰角知覚におけるパラメトリックHRTFのピ−ク及びノッチの弁別限
東岡 泰一,森本 政之,板垣 篤恵(神戸大・工),飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器)[環境工学,4010]
- 音声の発話速度が高齢者の聴き取りにくさに及ぼす影響
平田 真,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4011]
- 誘導鈴の方向定位―頭の動きの影響―
東 聡志,森本 政之(神戸大・工),佐藤 洋(産総研),牧田 佳那子(神戸大・工)[環境工学,4015]
- 音に包まれた感じと第一波面の法則の関係
小室 仁,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4030]
第61回 音シンポジウム 室内の音声伝送品質の設計・評価基準の確立に向けて(日本音響学会建築音響研究会共催)
3月30日 建築会館
- 主観評価に基づいた音声伝送品質のランク
佐藤逸人,森本政之(神戸大・工),佐藤洋(産総研)
日本音響学会2007年春季研究発表会
3月13-15日 芝浦工業大学豊洲キャンパス
- 凹曲面を有する空間の音響 −エコ−発生条件の検討−
井上 諭(神戸大・工/東急建設・技研),田中 渚,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)[音場計測・解析, 1-3-1]
- 仰角知覚におけるParametric HRTFのスペクトラルピ−ク/ノッチの中心周波数のjnd
飯田一博,伊藤元邦(松下電器),板垣篤恵,東岡泰一,森本政之(神戸大・工)[空間知覚, 3-2-5]
日本音響学会建築音響研究会
1月19日 産業技術総合研究所つくばセンタ−
- 誘導鈴の方向定位 −健常者と視覚障害者の比較−
牧田 佳那子(神戸大・工),佐藤洋(産総研),森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)
日本音響学会騒音・振動研究会
1月12日 沖縄産業支援センタ−
- 公共空間の音環境の類型化に関する研究 −地下鉄および空港の音環境−
高橋杏子,大西 豊,佐藤逸人,森本政之(神戸大・工)
2006年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月14日 キャンパスプラザ京都
- 矢状面間のスペクトラル・キュ−の類似性
板垣 篤恵,森本 政之(神戸大・工),飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器)
- 発話速度が音声の聴き取りにくさに及ぼす影響
四釜 奈緒,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工),小林 正明(戸田建設),佐藤 洋(産総研)
- 境界展開法による線対称散乱体まわりの音場解析に関する基礎的研究
福若 直子 (神戸大・工)
4th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
28 November - 2 December, Honolulu,Hawai, USA
- How can auditory presence be generated and controlled? (Plenary lecture) [1aID1]
Masayuki Morimoto
- Median plane localization using a parametric model of the head-related transfer function based on spectral cues (Invited Paper) [2aSP1]
Kazuhiro Iida, Motokuni Itoh, Atsue Itagaki and Masayuki Morimoto
- Sound absorption characteristics of a honeycomb-backed microperforated panel (MPP) absorber (Invited Paper) [3aAAa4]
Kimihiro Sakagami, Kosuke Nakajima, Masayuki Morimoto, Motoki Yairi and Atsuo Minemura
- The relation between speech transmission index, clarity, and reverberation time and listening difficulty in the impulse response database of AIJ (Invited Paper) [5aAA2]
Hiroshi Sato, Yoshio Nishikawa, Hayato Sato and Masayuki Morimoto
日本建築学会近畿支部 建築環境工学若手研究者研究発表・交流会
11月17日 京都大学桂キャンパス
- 3重微細穿孔板(MPP)の吸音特性に関する基礎的研究
中森 友仁 (神戸大・工)
- 盲導鈴の方向定位に及ぼす暗騒音の影響
牧田 佳那子 (神戸大・工)
- 空港ロビ−の音環境測定
高橋 杏子 (神戸大・工)
日本音響学会 聴覚・建築音響研究会
11月8日,神戸大学
- ド−ム空間の音響 −エコ−の検知と聴き取りにくさ−
田中 渚,井上 諭,佐藤 逸人,森本 政之(神戸大・工)
日本音響学会 2006年秋季研究発表会
9月13-15日,金沢大学
- 3重微細穿孔板(MPP)の吸音特性に関する基礎的研究
中森 友仁,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[音響材料,1-4-3]
- 任意形状の周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察 その3−観測点位置や音波入射条件等による適用性の変化−
福若 直子(神戸大・工),谷川 将規(神戸大,清水建設),松浦 有希子,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[音場解析I,1-4-17]
- 矢状面間のスペクトラルキュ−の類似性
板垣 篤恵,森本 政之(神戸大・工),伊藤 元邦,飯田 一博(松下電器)[空間知覚I,1-5-8]
- 盲導鈴の方向定位に及ぼす暗騒音の影響
牧田 佳那子,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研),佐藤 哲司(国リハ),前田 耕造(神戸大・工)[空間知覚II,1-5-13]
- 音声の聴き取りにくさと音響物理指標の関係(3) −重回帰式による聴き取りにくさの予測−
佐藤 逸人,森本 政之(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)[音声伝達,3-4-1]
- 音声の聴き取りにくさと音響物理指標の関係(4) −発話速度を考慮した場合−
四釜 奈緒,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研),小林 正明(戸田建設)[音声伝達,3-4-2]
- 騒音場における音声の到来方向が音声伝達性能に及ぼす影響(2)―暗騒音の両耳間相関度が低い場合―
高岡 知康,森本 政之,佐藤 逸人,仙波 祐一(神戸大・工)[音声伝達,3-4-4]
- 空港ロビ−の音環境測定
高橋 杏子,大西 豊,佐藤 逸人,佐藤 隆,森本 政之(神戸大・工)[音声伝達,3-4-6]
日本音響学会 建築音響研究会
7月7日,八戸工業大学
- 音声伝送品質評価のためのインパルス応答デ−タベ−スの活用−主観的評価値と物理量の対応関係−
佐藤洋(産総研),西川嘉雄(鴻池組),佐藤逸人,森本政之(神戸大・工)
- 音声の発話速度が聴き取りにくさに及ぼす影響
四釜奈緒,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工),小林正明(戸田建設),佐藤洋(産総研)
第9回西太平洋音響学会議 WESPAC 9
June 26-28, Seoul, Republic of Korea
- Potential Low Frequency Environmental Cues for Sound Source Elevation (invited)
Densil Cabrera, Masayuki Morimoto, Kimihiro Sakagami, Hayato Sato
[3D virtual auditory display, hu-1-2]
- A novel head-related transfer function model based on spectral and interaural difference cues (invited)
Kazuhiro IIDA, Motokuni ITOH, Atsue ITAGAKI, Masayuki MORIMOTO
[3D virtual auditory display, hu-1-3]
- Individual differences in directional bands (invited)
Motokuni ITOH, Kazuhiro IIDA, Masayuki MORIMOTO
[3D virtual auditory display, hu-1-3]
- Objective measures for estimating listening difficulty ratings for young and elderly listeners in public spaces (invited)
Hayato Sato, Hiroshi Sato, Masayuki Morimoto, Megumi Wada
[Acoustical design and assessment for universal environment, ar-1-1]
- Listening difficulty as a subjective measure for evaluation of speech transmission performance (invited)
Masayuki Morimoto, Masaaki Kobayashi, Hiroshi Sato
[Acoustical design and assessment for universal environment, ar-1-1]
- Acoustic characteristics of background noise at subway stations
Yutaka OHNISHI, Koozoo MAEDA, Masayuki MORIMOTO, Hayato SATO
- Application of microperforated panels to room interior surfaces: An overview
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto, Motoki Yairi, Atsuo Minemura
[Materials for sound and vibration reduction, pr-p-1]
日本音響学会 建築音響研究会
6月20日,小林理学研究所
- 微細穿孔板(MPP)の建築内装への適用について −補強のための2,3の試みとその音響的影響−
阪上公博,森本政之(神戸大・工),矢入幹記,峯村敦雄(鹿島技研)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月16日,大阪工業技術専門学校1号館
- 公共空間における発話速度が音声の聴き取りにくさに及ぼす影響
四釜 奈緒,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)[環境工学,4001]
- 両耳間相関度が聴き取りにくさに及ぼす影響
高岡 知康,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4003]
- 地下鉄駅における暗騒音の類型化に関する研究
高橋 杏子(神戸大・工),前田 耕造(ジ−ベック/神戸大・工),森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工)[環境工学,4004]
- 3重微細穿孔板の吸音特性に関する基礎的研究
○中森友仁,阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4009]
- 周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的研究―周期境界条件を考慮した解析法の適用範囲―
福若 直子(神戸大・工),谷川 将規(清水建設/神戸大・工),阪上 公博,森本 政之(神戸大・工)[環境工学,4013]
- 盲導鈴の方向定位に関する基礎的検討
牧田 佳那子,森本 政之(神戸大・工),前田 耕造(ジ−ベック/神戸大・工),佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)[環境工学,4016]
- 頭部伝達関数の構造的特徴抽出に基づいた音像制御
板垣 篤恵,森本 政之(神戸大・工),飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器)[環境工学,4021]
日本音響学会 2006年春季研究発表会
3月14-16日,日本大学
- 正中面のParametric-HRTF の最小構成について
飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器),森本 政之(神戸大・工)[音像定位,1-3-5]
- 音像の仰角知覚の手がかりについて−合成音像の上昇性を利用した一検討−
森本 政之(神戸大・工),西村 拓(神戸大院・自然科学),飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器)[音像定位,1-3-6]
- 盲導鈴の方向定位
森本 政之,牧田 佳那子(神戸大・工),前田 耕造(ジ−ベック,神戸大・工),佐藤 逸人(神戸大・工),佐藤 洋(産総研)[音像定位,1-3-7]
- MPP 吸音体の吸音特性におよぼす背後ハニカム構造の影響 −1.実験的検討−
矢入 幹記(鹿島技研),阪上 公博,森本 政之(神戸大・工),峯村 敦雄(鹿島技研),杉江 聡,豊田 恵美(小林理研)[音響材料,2-10-2]
- MPP吸音体の吸音特性におよぼす背後ハニカム構造の影響 −2.モデル化の試み−
阪上 公博(神戸大・工),中島 幸祐(神戸大院・自然科学),森本 政之(神戸大・工),矢入 幹記,峯村 敦雄(鹿島建設・技研)[音響材料,2-10-3]
- 音声の聴き取りにくさと音響物理指標の関係(2) −暗騒音と加齢による聴力損失を考慮した場合−
佐藤 逸人,森本 政之(神戸大・工),和田 恵(神戸大院・自然科学),佐藤 洋(産総研)[音声伝達,3-10-1]
2005年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月15日,キャンパスプラザ京都
- 周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察 ― 周期境界条件に対するGreen関数を用いた境界積分方程式法による音場解析 ―
松浦有希子(神戸大・工),谷川将規(清水建設/神戸大・工),阪上公博,森本政之(神戸大・工)
- 地下鉄駅における環境音の類型化の一試み
大西豊(神戸大・工),前田耕造(ジ−ベック/神戸大・工), 森本政之,佐藤逸人(神戸大・工)
近畿環境工学シンポジウム
12月9日,摂南大学13号館多目的ホ−ル
- 住宅における会話のしにくさについて −残響音が聴き手に及ぼす影響−
福永佳織,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工),小島由紀夫(積水ハウス)
日本音響学会 建築音響研究会
11月25日,株式会社大林組東京本社
- 音声と暗騒音の空間特性が音声伝達性能に及ぼす影響
高岡知康,森本政之,佐藤逸人,仙波祐一(神戸大・工),佐藤洋(産総研)
- 住宅における会話のしにくさについて −残響音が聴き手に及ぼす影響−
福永佳織,森本政之,佐藤逸人(神戸大・工),小島由紀夫(積水ハウス)
日本音響学会 2005年秋季研究発表会
9月27-29日,東北大学
- 微細穿孔板の吸音特性におよぼす背後構造の影響
矢入 幹記(鹿島技研),阪上 公博,森本 政之(神戸大・工),峯村 敦雄(鹿島技研) [音響材料I,1-9-16]
- 地下鉄駅における環境音の両耳間相関度の分析
大西 豊,前田 耕造,森本 政之,佐藤 逸人(神戸大・工) [環境騒音,2-5-1]
- Spectral Cue と両耳間差Cue に基づいたParametric-HRTF −正中面内における音像定位精度の検証−
飯田 一博,伊藤 元邦(松下電器),森本 政之(神戸大・工) [空間音響,2-8-7]
- 音声の聴き取りにくさと音響物理指標の関係−実測インパルス応答を用いた検討−
佐藤 逸人,森本 政之,和田 恵(神戸大・工),佐藤 洋(産総研) [音声伝達・室内音場,2-9-7]
- 騒音場における音声の到来方向が音声伝達性能に及ぼす影響
仙波 祐一,森本 政之,佐藤 逸人,高岡 知康(神戸大・工) [音声伝達・室内音場,2-9-8]
Forum Acusticum 2005
29 Aug. - 2 Sept., Budapest, Hungary
- The relation between listening difficulty ratings and various objective measures in rooms (invited paper)
Hayato Sato, Masayuki Morimoto and Hiroshi Sato
日本音響学会 建築音響研究会
7月28日,神戸大学
- 微細穿孔板(MPP)の吸音特性に対する背後ハニカム構造の影響
中島幸祐,阪上公博,森本政之(神戸大・工),矢入幹記(鹿島技研)
- 音声の聴き取りにくさと各種物理指標の関係
和田恵,佐藤逸人,森本政之(神戸大・工),佐藤洋(産総研)
第2回音空間・HRTF徹底討論ワ−クショップ
7月19-20日 宮城蔵王ロイヤルホテル
- 方向決定帯域の個人差について
伊藤元邦,飯田一博(松下電器),西久保進一,森本政之(神戸大・工)
- 音像の仰角知覚の手がかりについて−合成音像の上昇性を利用した検討−
西村拓,森本政之(神戸大・工),飯田一博,伊藤元邦(松下電器)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月18日 大阪工業技術専門学校1号館
- 住宅における残響が会話のしにくさに与える影響―聴き手に着目した場合―
福永佳織,森本政之,佐藤逸人(神戸大),小島由紀夫(積水ハウス)[環境工学,4014]
- 周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察―周期境界条件に対するGreen関数を用いた境界積分方程式法による音場解析―
松浦有希子(神戸大),谷川将規(神戸大/清水建設),阪上公博,森本政之(神戸大)[環境工学,4016]
- 公共空間の環境音の空間特性に関する基礎的研究―両耳間相関度の分析―
大西豊(神戸大),前田耕造(神戸大/ジ−ベック),森本政之,佐藤逸人(神戸大)[環境工学,4027]
149th Meeting of the Acoustical Society of America
16-20 May, Vancouver,Canada
- Optimal speech level for speech transmission in noisy enviroment for young adults and aged persons (invited paper)
Hayato Sato, Ryo Ota, Masayuki Morimoto and Hiroshi Sato
[Session 1aAA: Topical Meeting on Classroom Acoustics - The Reserch Perspective I.]
日本音響学会建築音響研究会
4月22日,広島国際大学 国際教育センタ− セミナ−室(300号室)
- 境界積分方程式法を用いた周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察
谷川将規(神戸大/清水建設),阪上公博, 森本政之, 松浦有希子(神戸大)
シンポジウム「音声伝送性能の評価技術の確立に向けて」−日本建築学会音声伝送品質研究SWG活動成果報告会
3月30日,建築会館
- 聴き取りにくさによる音声伝達性能評価
佐藤逸人,森本政之(神戸大・工),佐藤洋(産業技術総合研究所)
日本音響学会 騒音・振動研究会
3月28日,大阪大学
- 建物群背後での騒音レベル予測に用いる建物立地状況指標−各種道路構造への適用性の検討−
田中正一(神戸大学/ニュ−ズ環境設計),宇都宮慶,森本政之(神戸大学),白石枇芳(ニュ−ズ環境設計)
日本音響学会 2005年春季研究発表会
3月15-17日,東京農工大学
- 任意形状の周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察その2 −有限個構造物周辺の音場解析への適用−
谷川将規(神戸大/清水建設),阪上公博,森本政之(神戸大・工)[数値解析,1-3-14]
- 招待講演:音声情報伝達性能の主観評価指標としての聴き取りにくさ
森本政之(神戸大・工)[建築音響スペシャル・セッション,2-3-3]
- 音声と暗騒音の空間特性が音声聴取に及ぼす影響
高岡知康,森本政之,佐藤逸人,仙波祐一(神戸大・工)[音声伝達,音場評価・設計,3-3-11]
2004年
日本音響学会 建築音響研究会
12月17日,B-con plaza(大分県別府市)
- 残響感の多次元分析
森本 政之,浅岡 亜以子(神戸大・工)
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月16日,キャンパスプラザ京都
- 音声信号と暗騒音の空間特性が音声聴取に及ぼす影響
高岡知康(神戸大・工)
日本音響学会騒音・振動研究会
10月22日,島根大学
- 建物群背後における騒音予測のための建物立地状況指標について
宇都宮慶(神戸大・工),田中正一(神戸大・自然/ニュ−ズ環境設計),白石枇芳(ニュ−ズ環境設計),森本政之(神戸大・工)
日本音響学会 2004年秋季研究発表会
9月28-30日,琉球大学
- 任意形状の周期構造物周辺の音場解析に関する基礎的考察 −周期境界条件を満たすGreen関数を用いた境界積分方程式法−
谷川将規(神戸大/清水建設),阪上公博,森本政之(神戸大・工)[騒音・振動, 1-8-15]
- 方向決定帯域と頭部伝達関数との関係について −I. 方向決定帯域の個人差−
伊藤元邦,飯田一博(松下電器),西久保進一,森本政之(神戸大・工) [聴覚, 3-5-17]
- 方向決定帯域と頭部伝達関数との関係について −II. マスキングを考慮した卓越周波数帯域と方向決定帯域との関係−
飯田一博,伊藤元邦(松下電器),西久保進一,森本政之(神戸大・工) [聴覚, 3-5-18]
- 騒音付加音場における拡声音の最適レベルについて
太田涼,佐藤逸人,森本政之(神戸大・工),佐藤洋(カナダ国立研究所) [建築音響, 3-7-19]
騒音制御工学会平成16年秋季研究発表会
9月17日,山梨大学甲府キャンパス
- 建物群背後における騒音予測のための建物立地状況指標について(その2)
白石枇芳(ニュ−ズ環境設計),田中正一(神戸大・自然/ニュ−ズ環境設計),宇都宮慶,森本政之(神戸大・工)[交通騒音5,2-1-17]
- 高架道路沿道建物群背後における騒音予測のための建物立地状況指標
田中正一(神戸大・自然/ニュ−ズ環境設計),白石枇芳(ニュ−ズ環境設計),宇都宮慶,森本政之(神戸大・工)[交通騒音5,2-1-18]
日本建築学会大会 学術講演会
8月29日-31日,北海道大学
- 駅における音環境に関する調査研究その2 駅構内変動騒音下における聴感実験
佐藤隆(東日本旅客鉄道),佐藤逸人(神戸大・工),佐藤洋(カナダ国立研究所),森本政之(神戸大・工)[環境工学I:音環境評価, 40045]
日本音響学会建築音響研究会
6月25日,九州大学国際ホ−ル
- 2重Microperforated panelの吸音特性に関する基礎的考察
阪上公博,小池若菜,森本政之(神戸大・工)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月18日 大阪工業技術専門学校1号館
- 2重微小穿孔板と背後壁からなる吸音構造の吸音特性に関する研究−背後構造の影響−
中島幸祐,阪上公博,森本政之 [環境工学1,4005]
- 聴き取りにくさによる最適S/Nの検討−若年者と高齢者の混在を考慮した場合−
和田恵,森本政之,佐藤逸人,太田涼 [環境工学4,4017]
- 暗騒音の空間特性が音声伝達性能に及ぼす影響
仙波祐一,森本政之,佐藤逸人,高岡知康 [環境工学7,4031]
International Symposium on Room
Acoustics: Design & Science 2004 (RADS2004)
April 11-13, Hyogo, Japan
- Measuring method of interaural cross-correlation as a physical measure for auditory source width (Invited peper)
Masayuki Morimoto
- Theoretical analysis of an acoustic gain by a stage riser with periodic ribs
Shinsuke Nakanishi, Kimihiro Sakagami and Masayuki Morimoto
- Detailed analysis of the effect of vibration of a microperforated panel on its
sound absorption characteristics
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto and Motoki Yairi
- Effects of speech to noise ratio on listening difficulty in reverberant
sound fields
Masaaki Kobayashi, Masayuki Morimoto, Hiroshi Sato, Hayato Sato
18th International Congress on Acoustics
April. 4-9, Kyoto, Japan
- A method of 3-D sound image localization with externalization through headphones
using a new correction filter of headphone-to-eardrum transfer functions
Kazuhiro Iida, Atsunobu Murase (Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.) and Masayuki Morimoto (Kobe University) [Tu2.D.3]
- Optimal speech level by public address system for young and elderly listeners
Hayato Sato, Masayuki Morimoto, Ryo Ota (Kobe University) and Hiroshi Sato (Tohoku University) [Tu4.B1.3]
- Sound environment for speech communication at railway stations in Japan
Takashi Sato (East Japan Railway Company), Hayato Sato, Masayuki Morimoto (Kobe University) and Hiroshi Sato (Tohoku University) [Tu4.B1.4]
- Effect of a microperforated panel inside the cavity on structure-borne sound radiation from a double-leaf structure
Motoki Yairi, Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto (Kobe University) , Atsuo Minemura and Kei Andow (Kajima Technical Research Institute) [Tu5.B2.1]
- Effect of constructions on an acoustic gain by a stage riser
Shinsuke Nakanishi (Hiroshima International University), Kimihiro Sakagami and Masayuki Morimoto (Kobe University) [We2.B2.3]
- A basic study on double-leaf microperforated panel absorbers
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto and Wakana Koike (Kobe University) [We.P2.16]
- Multi-dimensional analysis of "Reverberance"
Masayuki Morimoto and Aiko Asaoka (Kobe University) [Th2.B1.6]
日本音響学会 2004年春季研究発表会
3月17-19日 神奈川工科大学
- 暗騒音の空間特性が音声聴取に及ぼす影響
高岡知康,森本政之,佐藤逸人,太田涼,仙波祐一,和田恵(神戸大・工)[建築音響, 2-4-6]
2003年
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月11日 京大会館
- 残響感の知覚に関する研究−多次元尺度構成法を用いた分析−
浅岡亜以子,森本政之(神戸大・工)
日本建築学会近畿支部 建築環境工学若手研究者交流研究発表会2003
12月3日 関西大学 100周年記念会館ホ−ル2
- 建物背後における騒音予測のための建物立地状況指標について
宇都宮 慶(神戸大・工)
- 鉄道駅ホ−ムにおける最適アナウンスレベルに関するケ−ススタディ
太田 涼(神戸大・工)
日本音響学会 2003年秋季研究発表会
9月17-19日 大同工業大学
- 多孔質の吸音材の吸音特性に対する表面保護フィルムの影響
阪上公博,西尾純子,森本政之(神戸大・工)[建築音響, 1-4-22]
- 加齢による聴力損失が最適音声レベルに及ぼす影響
佐藤逸人,森本政之,太田涼(神戸大・工) [福祉音響, 2-7-4]
日本建築学会大会 学術講演会
9月5-7日 中部大学
- 駅における音環境に関する調査研究
佐藤隆(東日本旅客鉄道),佐藤逸人,森本政之(神戸大),佐藤洋(東北大/カナダ国立研究所)
International Conference on Sound and Vibration (ICSV 10)
July 7-10, Stockholm, Sweden
- Effect of acoustical damping with a microperforated panel to reduce the
structure-borne sound radiation from a double-leaf structure (invited paper)
Motoki Yairi, Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto et al
韓国音響学会 基調講演
7月4日
- コンサ−トホ−ルにおける音の空間印象
森本政之(神戸大)
日本音響学会 建築音響研究委員会
6月27日 淡路夢舞台国際会議場
- 単語の聴き取りにくさの聴感試験法について−学習効果の検証および文脈効果の低減−
佐藤逸人,袴田篤史,小林正明,森本政之(神戸大)
- 騒音下の音声伝達における初期反射音の重要性とその評価
佐藤洋(東北大学),J. S. Bradley(NRC),森本政之(神戸大)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月20-21日 大阪工業技術専門学校1号館
- 聴き取りにくさの測定法に関する研究−刺激文脈の統制による文脈効果の低減−
佐藤逸人,森本政之,袴田篤史,小林正明 [環境工学1,4001]
- 音声伝達性能を評価できる主観評価方法に関する研究−了解度試験法の改善−
高岡知康,翁長博,池田哲朗 [環境工学1,4005]
- 多孔質型吸音材の吸音特性に対する表面保護フィルムの影響
西尾純子,阪上公博,森本政之 [環境工学2,4009]
- 公共空間の音環境デザインに関する基礎的研究−地下鉄駅の音響調査事例−
真鍋典晃,前田耕造,森本政之 [環境工学4,4015]
- 建物群による道路騒音過剰減衰の予測に関する研究−建物立地状況を表す指標の提案と有効性の検証−
宇都宮慶,田中正一,森本政之 [環境工学5,4020]
- 2重性通気膜構造の吸音特性に関する基礎的研究
江山真衣,阪上公博,森本政之 [環境工学5,4023]
- 公共空間における拡声音の最適レベルに関する基礎的研究−高齢者と若年者の混在を考慮した場合−
太田涼,森本政之,佐藤逸人,小林正明 [環境工学6,4026]
第8回西太平洋音響学会議 WESPAC 8
April 7-9, Melbourne, Australia
- Membranes and membrane structures for acoustical applications: an overview
Kimihiro Sakagami, Masayuki Morimoto, Masakazu Kiyama
[Session MC4: Builiding Acoustics 1, MC44]
- Localization of sound image produced by two sound sources in sagittal planes
Masayuki Morimoto, Motokuni Itoh, Kazuhiro Iida
[Session TE2: Psychological and Physiological Acoustics 1, TE13]
音シンポジウム「音声伝送品質の評価と設計:現状と今後」−建築学会音声伝送SWG活動成果報告(1999〜2002)
1月17日 建築会館会議室
- 主観評価指標としての「聴き取りにくさ」
森本政之(神戸大)
- 高齢社会に配慮した音声伝送環境
翁長 博(近畿大),佐藤逸人(神戸大),小川有子(帝京平成大)
2002年
日本建築学会近畿支部 建築環境工学若手研究者交流研究発表会2002
12月16日 関西大学 100周年記念会館ホ−ル2
- 単語の聴き取りにくさの聴感試験法に関する研究−刺激文脈の統制による文脈効果の低減−
袴田篤史(神戸大・工)
日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会
12月9日 関西大学 100周年記念会館ホ−ル
- 公共空間における音声伝達環境のユニバ−サルデザインに関する研究 -単語了解度と聴き取りにくさによる検討-
佐藤逸人(神戸大・工)
日本音響学会関西支部 ホ−ル音響談話会
11月15日 関西大学100周年記念会館 第1会議室
- 残響時間周波数特性が音に包まれた感じに及ぼす影響
森本政之,神谷宗宏,中川浩一,阪上公博(神戸大・工)
Acoustics Week in Canada
October 9-11, Charlottetown, PEI, Canada
- Effect of early reflections on difficulty of listening to speech in noise and reverberation
Hiroshi Sato, John S. Bradley, and Masayuki Morimoto
[Architectural Acoustics: Special Session on Classroom Acoustics ]
日本音響学会 2002年秋季研究発表会
9月26-28日 秋田大学 手形キャンパス
- リブで連結された2重板の固体音放射
矢入幹記(神戸大/鹿島技研),阪上英士,阪上公博,森本政之(神戸大・工),峯村敦雄,安藤啓(鹿島技研) [建築音響, 1-3-4]
- 固体音放射におよぼすMicroperforated panel の影響
藤原泰子(神戸大・工),矢入幹記(神戸大/鹿島技研),阪上公博,森本政之(神戸大・工),峯村敦雄,安藤啓(鹿島技研) [建築音響, 1-3-6]
- 聴力レベルと音声の聴き取りにくさの関係
佐藤逸人,佐藤洋,吉野博(東北大・工),森本政之(神戸大・工)[聴覚, 2-2-4]
- 桁表面の吸音処理による高架構造物音の低減効果
道下和明(きんでん/神戸大),中嶋登,阪上公博,森本政之(神戸大・工)[騒音・振動,2-4-1]
- ヘッドホン3D音響再生における環境変化に適応的な逆フィルタのオンライン緩和手法
飯田一博,村瀬敦信,松田潤一,中村一啓(松下通信・MS研),森本政之(神戸大・工)[立体音響, 3-5-15]
Forum Acusticum Sevilla 2002
September 16-20, Sevilla, Spain
- Effects of frequency chracteristics of reverberation time on listener envelopment
Masayuki Morimoto, Munehiro Jinya, Koichi Nakagawa, Kimihiro Sakagami
[RBA-02-CONCERT HALL ACOUSTICS, RBA-02-001-IP]
- A study on simulation of environmental residual noise
Syouichi Tanaka, Biho Shiraiashi, Masayuki Morimoto
[RBA-07-SOUNDQUALITY AND SOUNDSCAPES, RBA-07-014]
第4回近畿環境工学シンポジウム
9月2日 大阪市立大学文化交流センタ−ホ−ル
- 聴覚メカニズムに基づく3次元音像定位に関する研究
伊藤元邦
日本建築学会大会 学術講演会
8月2-4日 金沢工業大学
- 聴き取りにくさによる残響付加音場における音声の最適受聴レベルに関する研究
佐藤逸人,佐藤洋,吉野博(東北大),森本政之(神戸大)[環境工学1:音声伝達と明瞭度, 40020]
ICAD 2002
July 2-5, Kyoto
- Three-dimensional sound image localization by interaural differences and the median plane HRTF
Masayuki Morimoto, Kazuhiro Iida, Motokuni Itoh
- The Relation Between Spatial Impression And The Precedence Effect
Masayuki Morimoto
- Three-dimensional sound reproduction through stereo inner-phones
Kazuhiro Iida, Motokuni Itoh, Masayuki Morimoto
HRTF徹底討論ワ−クショップ
6月17-18日 東北大学
セッション1 HRTFの役割 動と静
- 【基調講演】 頭部伝達関数とその役割
森本政之(神戸大・工)
- 両耳間差と正中面HRTFによる3次元音像定位
伊藤元邦(神戸大・工),飯田一博,林英吾,森本政之
- ステレオインサイドホンによる3次元音像定位
飯田一博(松下通信・MS研),松田潤一,中村一啓,伊藤元邦,林英吾,森本政之
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月14-15日 大阪工業技術専門学校1号館
- 残響感の多次元解析
浅岡亜以子,森本政之,山内洋一,中川浩一 [環境工学1,4002]
- 動吸振器による固体音放射の低減効果 −1次元モデルによる基礎的検討−
小池若菜,矢入幹記,阪上公博,森本政之・,峯村敦雄,安藤啓 [環境工学6,4032]
- 固体音放射に及ぼす内装材の影響 −間柱の影響と防振処理の効果−
阪上英士,矢入幹記・,阪上公博,藤原泰子,森本政之,峯村敦雄,安藤啓 [環境工学7,4036]
- 聴き取りにくさによる残響付加音場における音声の最適受聴レベルに関する検討
佐藤逸人,佐藤洋,吉野博,森本政之 [環境工学7, 4038]
- 高架構造物音の対策に関する検討 −桁表面の吸音処理の効果−
中嶋登,阪上公博,森本政之,道下和明 [環境工学10,4053]
- 音声レベルと暗騒音レベルが単語の聴き取りにくさに及ぼす影響
袴田篤史,小林正明,森本政之,佐藤洋 [環境工学11,4060]
- 異なる矢状面内の2音源による合成音像定位
吉村和也,森本政之,飯田一博,伊藤元邦 [環境工学18,4093]
日本建築学会大会 室内音響WGシンポジウム
3月27日 建築会館
- みかけの音源の幅と音に包まれた感じ
森本政之(神戸大・工)
- ASWの指標としての両耳間相関度と側方エネルギ率
森本政之(神戸大・工)
日本音響学会 2002年春季研究発表会
3月18-20日 神奈川大学
- 矢状面内の2音源による合成音像定位
伊藤元邦,森本政之(神戸大・工),飯田一博(松下通信・MS研) [聴覚, 1-9-10]
- 矢状面間のHRTFの類似性
飯田一博(松下通信・MS研),伊藤元邦,森本政之(神戸大・工) [電気音響, 2-4-18]
2001年
142nd ASA Meeting (同時多発テロのため発表辞退)
December 3-7, Fort Lauderdale
- Effects of background-noise on speech listening difficulty in reverberant
sound fields
Masayuki Morimoto, Masaaki Kobayashi, Atsushi Hakamada and Hiroshi Sato [4aAA6]
- Speech listening difficulty and word intelligibility of aged listeners in
reverberant sound fields
Hiroshi Sato, Hayato Sato, Hiroshi Yoshino, Masayuki Morimoto [4aAA7]
International Workshop on Spatial Media 2001
October 25-26, Aizu University
- How can auditory spatial impression be generated and controlled?
Masayuki Morimoto
- 3-D sound image localization based on the mechanisim of binaural hearing
Kazuhiro Iida, Motokuni Itoh and Masayuki Morimoto
日本音響学会 騒音・振動研究会
10月22日 神戸大学
- 2重壁の固体音放射に対する間柱の防振による効果 −理論解析による基礎的考察−
矢入幹記(神戸大/鹿島技研),阪上英士,阪上公博,森本政之(神戸大),峯村敦雄,安藤 啓(鹿島技研)
日本音響学会 2001年秋季研究発表会
10月2-4日 大分大学
- 2重壁の固体音放射特性に関する実験的考察
矢入幹記(鹿島技研/神戸大),峯村敦雄,安藤 啓(鹿島技研),阪上公博,森本政之(神戸大・工) [建築音響, 1-4-22]
- 3重膜の音響特性に関する基礎的検討:通気性膜の配置による影響
阪上公博,森本政之(神戸大・工),木山雅和(日本板硝子環境アメニティ) [建築音響, 2-4-1]
- 高架構造物音の対策に関する検討 −隣接する桁の影響と桁表面の吸音処理の効果−
道下和明(神戸大/きんでん),山口善三,阪上公博,森本政之(神戸大・工) [騒音・振動, 2-10-1]
日本建築学会大会 学術講演会
9月22-24日 東京大学
- 単語の了解度と聴き取りにくさの聴感試験について−同一音表を繰り返し提示した場合の影響−
小林正明,袴田篤史,森本政之(神戸大),佐藤洋(東北大) [環境工学1:音声伝達, 40010]
17th International Congress on Acoustics
Sept. 2-7, Rome
- The effects of repeating the same word-list in listening test of word intelligibility
and listening difficulty
M. Kobayashi, M. Morimoto, A. Hakamada (Kobe University) and H. Sato (Tohoku
University) [3P.32]
- Adequacy of the degree of cross-correlation between two points in evaluation
of auditory source width
K. Nakagawa (Nikken Sekkei Ltd. and Kobe University), M. Morimoto, M. Jinya
and K. Ohtsu (Kobe University) [3P.44]
- Relation between image-split and listener envelopment
M. Morimoto, K. Nakagawa, M. Jinya and M. Kawamoto (Kobe University) [3D.07.01]
- Effect of constructions on the sound reflection by a stage floor in concert
auditoria
S. Nakanishi, K. Sakagami and M. Morimoto (Kobe University) [3D.07.03]
- Extraction process of spectral cues from input signals to two ears in median
plane localization
K. Iida (Matsushita Comm. Ind. Co., Ltd.), M. Itoh, E. Rin and M. Morimoto
(Kobe University) [4B.14.04]
- Three-dimensional sound image localization by interaural differences and
the median plane HRTF - Part I. A new sound localization method based on lateral
and vertical angle perception -
K. Iida (Matsushita Comm. Ind. Co., Ltd.), M. Itoh, E. Rin and M. Morimoto
(Kobe University) [4P.34]
- Three-dimensional sound image localization by interaural differences and
the median plane HRTF - Part II. Effects of ITD and ILD on perception of lateral
angle -
M. Itoh (Kobe University), K. Iida (Matsushita Comm. Ind. Co., Ltd.), E. Rin
and M. Morimoto (Kobe University) [4P.35]
- The effect of vibration of an absorbent layer in a cavity-backed structure
on its acoustic efficiency
K. Sakagami (Kobe University), M. Yairi (Kobe University and Kajima Technical
Research Institute), M. Morimoto (Kobe University), A. Minemura and K. Andow
(Kajima Technical Research Institute) [5A.03.03]
- Sound radiation from a double-leaf structure: Effect of an interior wall
on the structure-borne sound radiation from walls
E. Sakagami (Kobe University), M. Yairi (Kobe University and Kajima Technical
Research Institute), K. Sakagami, M. Morimoto (Kobe University), A. Minemura
and K. Andow (Kajima Technical Research Institute) [5D.05.02]
- The effect of a suspended barrier on the elevated structure noise
N. Nakajima (Kobe University), K. Michishita (Kobe University and Kyoto R
& D Center, Kinden Corp.), K. Sakagami and M. Morimoto (Kobe University) [5D.10.02]
- The effects of acoustical damping to reduce the structure-borne sound radiation
from a double-leaf wall
M. Yairi (Kobe University and Kajima Technical Research Institute), K. Sakagami,
E. Sakagami, M. Morimoto (Kobe University), Atsuo Minemura and Kei Andow (Kajima
Technical Research Institute) [6B.07.03]
日本音響学会 聴覚研究会
8月9,10日 東北大学
- 両耳間差と正中面HRTFによる3次元音像定位
伊藤元邦(神戸大・工),飯田一博(松下通信・MS研),林 英吾,森本政之(神戸大・工)
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月15,16日 大阪工業技術専門学校1号館
- 吸音層の挿入による2重壁からの放射音の低減効果
飯塚美奈,森本政之,矢入幹記,峯村敦雄,阪上公博,安藤啓,阪上英士 [環境工学1, 140-3]
- 舞台床の音響特性に対する根太の方向性の影響
中西伸介,阪上公博,森本政之 [環境工学5, 140-23]
- 単語の了解度と聴き取りにくさの聴感試験について−同一音表を繰り返し提示した場合の影響−
袴田篤史,森本政之,佐藤洋,小林正明 [環境工学6, 140-27]
- 内装材が固体音放射におよぼす影響−表面の吸音性と通気性の低減効果−
藤原泰子,森本政之,矢入幹記,峯村敦雄,阪上公博,安藤啓,阪上英士 [環境工学6, 140-30]
- 正中面の頭部伝達関数の非個人化に関する一考察
山内洋一,森本政之,飯田一博,伊藤元邦 [環境工学7, 140-34]
141st ASA Meeting
June 4-8, Chicago
- Effects of seating arrays on subjective quality in auditoria
Masayuki Morimoto, Sachio Hirose and Koji Ishida [1pAA6]
- Effect of vibration of porous absorbent layers in the cavity of a multiple-leaf
structure on its acoustic properties
Kimihiro Sakagami, Motoki Yairi, Masayuki Morimoto, Atsuo Minemura and Kei
Andow [4pAA4]
- Subjective evaluation of speech transmission quality in rooms with sentence
materials
Hiroshi Sato, Jun Kanda, Shuichi Nishitani, Hiroshi Yoshino and Masayuki Morimoto
[5aAA5]
日本音響学会 2001年春季研究発表会
3月14-16日 筑波大学
- 両耳間差と正中面HRTFによる3次元音像定位 −I.側方角知覚と上昇角知覚に基づく新しい音像定位方式−
飯田一博(松下通信・MS研),伊藤元邦,林 英吾,森本政之(神戸大・工) [聴覚, 1-5-20]
- 両耳間差と正中面HRTFによる3次元音像定位 −II.側方角知覚に及ぼすITDとILDの効果−
伊藤元邦(神戸大・工),飯田一博(松下通信・MS研),林 英吾,森本政之(神戸大・工) [聴覚, 1-5-21]
- 2重板の固体音放射低減策に関する基礎的検討
矢入幹記(神戸大/鹿島技研),阪上公博,森本政之,阪上英士(神戸大) [建築音響, 1-8-9]
- 音に包まれた感じと音像分離の関係
森本政之,神谷宗宏,河本真由美(神戸大・工),中川浩一(日建設計/神戸大) [建築音響, 1-8-20]
- 残響音の各種パラメ−タが音に包まれた感じにおよぼす影響 −その1.残響時間周波数特性の影響−
中川浩一(日建設計/神戸大・工),神谷宗宏,河本真由美,森本政之(神戸大・工) [建築音響, 1-8-21]
- 残響音の各種パラメ−タが音に包まれた感じにおよぼす影響 −その2.残響時間,C値,相対音圧レベルの影響−
中川浩一(日建設計/神戸大・工),神谷宗宏,河本真由美,森本政之(神戸大・工) [建築音響, 1-8-22]
- ステレオインサイドホンによる3次元音像定位
飯田一博,松田潤一,中村一啓(松下通信・MS研),伊藤元邦,林 英吾,森本政之(神戸大・工) [電気音響(ポスタ−セッション), 1-P-27]
日本音響学会 建築音響研究会
1月30日 鹿島KIビル
- 残響音の各種パラメ−タが音に包まれた感じに及ぼす影響
神谷宗宏,中川浩一,河本真由美,森本政之(神戸大・工)
2000年
日本音響学会関西支部 第3回若手研究者交流研究発表会
12月18日 神戸大学 瀧川記念学術交流会館
- 固体音放射に対する内装材の効果
阪上英二(神戸大・工)
140th ASA Meeting
Dec. 3-8, Newport Beach, U.S.
- Acoustic properties of a triple-leaf membrane
K. Sakagami, M. Morimoto and M. Kiyama [2pAA6]
- Relation between intelligibility and listening difficulty using word lists
based on familiarity
M. Morimoto, M. Kobayashi and H. Sato [5aAA9]
第2回近畿環境工学シンポジウム
10月26日 関西大学
- 親密度を統制した単語の了解度と聴き取りにくさの関係
小林正明,森本政之(神戸大・工),佐藤 洋(東北大・工)
WESTPRAC VII
Oct. 3-5, MIELPARQUE KUMAMOTO, Kumamoto
- Effect of a suspended barrier on the elevated structure noise -A basic study
with numerical analysis
Kazutoshi MICHISHITA, Kimihiro SAKAGAMI and Masayuki MORIMOTO (Kobe Univ.)
[Noise and Vibration (Traffic Noise Control), 2C1]
- Sound radiation from a double-leaf elastic plate with a point force excitation
-A basic study on structure-borne sound radiation from an interior wall
Motoki YAIRI, Kimihiro SAKAGAMI, Masayuki MORIMOTO (Kobe Univ.), Atsuo MINEMURA
and Kei ANDOW (Kajima Technical Research Institute) [Architectural Acoustics
(Sound Absorption and Insulation), 3B3]
日本音響学会 2000年秋季研究発表会
9月20-22日 岩手県立大学
- 正中面定位における両耳スペクトルの役割
飯田一博(松下通信・MS研),林 英吾,伊藤元邦,森本政之(神戸大・工) [聴覚, 1-2-1]
- 正中面内の2音源による音の方向定位について
伊藤元邦,森本政之,井上晴博(神戸大・工),飯田一博(松下通信・MS研) [聴覚, 1-2-3]
- 高架構造物音に対する遮音垂れ壁の効果
道下和明(神戸大/きんでん),山口善三,中嶋登,阪上公博,森本政之(神戸大・工) [騒音・振動, 1-4-13]
- 加振状態の差異および躯体のパラメ−タが内装材の音響放射低減量におよぼす影響
矢入幹記(鹿島技研/神戸大・工),阪上公博,森本政之,阪上英士(神戸大・工), 峯村敦雄,安藤 啓(鹿島技研) [建築音響, 1-3-15]
- 舞台床の音響特性におよぼす根太の影響 −周期的なリブと背後空気層を有する弾性板による反射音場の理論解析−
中西伸介,阪上公博,森本政之(神戸大・工) [建築音響(ポスタ−セッション), 3-Q-7]
日本建築学会大会 学術講演会
9月8-10日 日本大学工学部(郡山)
- 親密度を統制した単語の了解度と聴き取りにくさの関係 −親密度を統制した単語リストを用いた音声伝達性能評価に関する研究 その2−
森本政之,小林正明(神戸大・工),佐藤洋(東北大・工) [環境工学:音声情報伝達, 40007]
日本建築学会近畿支部 研究発表会
6月16,17日 大阪工業技術専門学校1号館
- 親密度を統制した単語の了解度と聴き取りにくさの関係
小林正明,森本政之,佐藤洋 [環境工学6, 140-33]
- 固体音放射に及ぼす内装材の影響に関する基礎的研究 −無限大2重弾性板の音響放射特性−
阪上英士,矢入幹記,阪上公博,森本政之,峯村敦雄,安藤啓 [環境工学7, 140-34]
- 音に包まれた感じにおよぼす反射音の時間構造と空間構造の影響
神谷宗宏,森本政之,渡辺麻理子 [環境工学9, 141-8]
- みかけの音源の幅の物理指標に関する一検討 −2点間相互相関度の適用性−
中川浩一,神谷宗宏,大津景子,森本政之 [環境工学12, 141-25]
- 高架構造物音に対する遮音垂れ壁の効果
中嶋登,道下和明,阪上公博,森本政之 [環境工学12, 141-27]
- 舞台床の音響特性に及ぼす根太の影響
中西伸介,阪上公博,森本政之 [環境工学12, 141-28]
日本音響学会 建築音響研究会
3月23日 小林理研
- 音楽ホ−ルの心理評価における座席列の影響 −音場の伝送特性と低音感の関係−
森本政之,広瀬祐雄,石田康二
日本音響学会 2000年春季研究発表会
3月15-17日 日本大学理工学部
- 点加振力を受ける2重板の放射特性 −内装材からの固体音放射に関する基礎的研究−
矢入幹記,峯村敦雄,安藤 啓(鹿島技研),阪上公博,森本政之 [建築音響, 2-1-13]
- 辺長比が大きい矩形弾性板と有限幅無限長弾性板による放射音場の比較
道下和明,阪上公博,森本政之 [建築音響, 2-1-15]
- Extrapolation of A Room Impulse Response Using One-Step Method
孟子厚,阪上公博,森本政之 [ポスタ−セッション: 電気音響, 3-P-14]
- 車室内騒音下における再生音のダイナミックレンジ制御方法について
冨田裕二,加藤茂樹,本島 顕,小脇 宏(富士通テン),森本政之 [ポスタ−セッション: 電気音響, 3-P-23]
AES 108th Convention
Feb. 19-22, Paris, France
- Forecasting Sound Impulse Response using Neural Network
Zihou Meng, M. Morimoto [Paper Session J: Signal Processing Part I]
トップペ−ジへ