Introduction-j of DiORG

ディジタルオプティクス研究グループの紹介


 ディジタルオプティクス研究グループは、2009年4月に日本光学会((公社)応用物理学会)の研究グループとして発足しましたが,2015年1月からは(一社)日本光学会の研究グループとして活動拠点を変更しました。ディジタルオプティクスの研究分野では,光学計測・情報光学に代表される「光技術」と計算機やディジタルデバイス(イメージセンサ,空間光変調素子など)を核とした「計算機科学」,「情報科学」を融合,協調させることで,新規,高性能,高機能な光学計測技術や情報処理技術を創出します。現在の代表的な研究領域として、ディジタルホログラフィ計測やコンピュテーショナルイメージングがあります。これまでの6年間で日韓や欧米、タイなどの国際ワークショップの主催・協賛活動や国内のセミナー,研究会等の活動を行って来ました。産業化に向けても研究グループのもつリソースを積極的に提供するやり方を検討しています。産業界からのご参加もお待ちしています。

代表幹事 的場 修(神戸大学)

執行幹事

代表幹事      :的場修(神戸大学システム情報学研究科)(研究室HP)
副代表幹事     :早崎芳夫(宇都宮大学オプティクス教育研究センター)(研究室HP)
庶務幹事      :粟辻安浩(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)
広報・渉外     :角江崇(千葉大学大学院工学研究科)
国際担当・監査   :有本英伸(産業技術総合技術研究所)
会計        :田原樹(情報通信研究機構)
会員管理(メーリングリスト):吉川宣一(埼玉大学大学院理工学研究科)
HP管理        :田上周路(高知工科大学システム工学群)
企画 (本・セミナー) :早崎芳夫(宇都宮大学オプティクス教育研究センター)
企画 (研究会)    :的場修(神戸大学システム情報学研究科)
企画 (研究会)    :吉森久(岩手大学工学部)
企画 (シンポジウム企画) :渡辺歴(立命館大学理工学部)
企画 (シンポジウム企画) :山東悠介(大阪府立産業技術総合研究所)
企画 (シンポジウム企画) :日坂真樹(大阪電気通信大学医療福祉工学科)

幹事

野村孝徳 (和歌山大学システム工学部)(研究室HP)(前代表幹事)
高橋 毅 (職業能力開発総合大学校電子工学科)(前庶務幹事)
横田正幸 (島根大学総合理工学部)
夏 鵬 (産業技術総合研究所)
田辺 綾乃(シチズン時計)

Advisory committee

伊東一良 (大阪大学)
谷田貝豊彦(宇都宮大学)
石井行弘 (東京理科大学)
谷田 純 (大阪大学)
橋本信幸 (シチズン時計)

International advisory committee

Bahram Javidi (University of Connecticut, USA)
Askar Kutanov (National Academy of Sciences of the Kyrgyz Republic)
Alexander Poleshchuk (Russian Academy of Sciences)