研究業績(2019)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
原著論文
- 塩澤藤一郎, リーチョンガン, 中島卓司, 平中行伸, 永縄祐仁, 米山正敏, 坪倉誠:自動車ヘッドランプの大規模非定常流れ計算手法の構築, 日本自動車技術会論文集, 50(2), pp.542-549(2019
- Deboprasad Talukdar, Chung-Gang Li, Makoto Tsubokura: Numerical Investigation of laminar compressible natural convection flow in asymmetrically and isothermaly heated open-ended inclined channel, International Journal of heat and mass transfer, vol.130, pp.83-97 (2019
- Deboprasad Talukdar, Chung-Gang Li, Makoto Tsubokura: Investigation on optimization of the thermal performance for compressible laminar natural convection flow in open-ended vertical channel, International Journal of heat and Mass Transfer, vol. 128, pp.794-806 (2019)
- Koji Nishiguchi, Rahul Bale, Shigenobu Okazawa, Makoto Tsubokura: Full Eulerian Deformable Solid-Fluid Interaction Scheme Based on Building-Cube Method for Large-Scale Parallel Computing, Journal for Numerical Methods in Engineering, vol.117, no.2 (2019), DOI:10.1002/nme.5954, pp.221-248
国際学会発表
- Keiji Onishi, Rahul Bale, Makoto Tsubokura, Assessment of Rotating Wheel Vehicle Aerodynamics Simulation using Cartesian Grid Method and Open-grill Full Vehicle Models, SAE World Congress Experience (WCX19), SAE Technical Paper 2019-01-0660, doi.org/10.4271/2019-01-0660 (21-23, April, 2019, Detroit) (2019)
- Kazuto Ando, Rahul Bale, Keiji Onishi, Kiyoshi Kumahata, Kazuo Minami, Makoto Tsubokura: Optimizing Multigrid Poisson Solver of Cartesian CFD code CUBE, Research Poster for SC19: International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (November 17-22, Denver) (2019)
- Hiromasa Kajimoto, Syunpei Koyama, Rahul Bale, Jun Ikeda, Keizo Yamamoto, Makoto Tsubokura: Aerodynamics simulation framework for ski-jumping take-off and its application to various jumpers, 24th annual congress of the European college of sport science (3-6, July, Prague), 1587(2019)
- Rahul Bale, Amneet PS Bhalla, Keiji Onishi, Makoto Tsubokura: Moving Least Squares Method for Constraint Immersed Boundary Method. VIII International Conference on Coupled Problems in Science and Engineering, (June 3-June 5, Sitges, Spain), 2019
- Chung-Gang Li, Makoto Tsubokura, Keiji Onishi: An adaptive time scheme for aeroacoustic computations, ASME-JSME-KSME Joint fluids engineering conference 2019 (July 28-August 1, San Francisco) No.4973 (2019)
- Keiji Onishi, Makoto Tsubokura: Toward realization of real-time vehicle aerodynamics simulation, ASME-JSME-KSME Joint fluids engineering conference 2019 (July 28-August 1, San Francisco) No.5162 (2019)
- Jun Ikeda, Javier S. Rios, Naoshi Kuratani, Kenta Ogawa, Makoto Tsubokura: Numerical investigation of fluctuating aerodynamic lift acting on the road vehicle which affects drivability, ASME-JSME-KSME Joint fluids engineering conference 2019 (July 28-August 1, San Francisco) No.5253 (2019)
- Makoto Tsubokura, Koji Nishiguchi, Keiji Onishi, Shigenobu Okazawa: Unified Fluid/Structure Simulation for Industrial Applications Based on High-Performance Computing, 5th German-Japanese Workshop on Computational Mechanics (23, September, 2019, Dresden) (2019)
- HsuehJui Lu, ChungGang Li, Akiyoshi Iida, Tsukasa Yoshinaga, Kazunori Nozaki, Makoto Tsubokura, A framework for simulation of sibilant fricatives using implicit compressible flow solver, 72th Annual Meeting of the American Physical Society Division of Fluid Dynamics (23-26, November, Seattle, US), C29.00005, (2019)
国内学会発表
- 小山峻平,山本敬三,梶本裕雅,Rahul Bale,池田隼,坪倉誠:スキージャンプ・テイクオフ動作における姿勢変化の違いが空気力と飛行距離に及ぼす影響についての非定常空力シミュレーション,日本機械学会シンポジウム,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2019(2019年10月25日~27日,福岡工業大学),B-2(2019)
- 大西慶治,ヤンソン ニクラス,坪倉誠:大規模自動車空力解析におけるIn-situ可視化, 第24回計算工学講演会(2019年5月29-31日, ソニックシティ大宮) ,A-05-05(2019)
- 西口浩司, 嶋田宗将, 大高雅史, 岡澤重信, 坪倉誠: 階層型直交メッシュを用いたParticle-in-cell法による構造解析, 第24回計算工学講演会(2019年5月29-31日, ソニックシティ大宮) ,A-05-02(2019)
- バレラフール, 安藤和人, 林勇樹, 大西慶治, 坪倉誠:Analysis of underwater undulatory swimming using self-propulsion simulations第24回計算工学講演会(2019年5月29-31日, ソニックシティ大宮) ,C-08-03(2019)
- 坪倉誠(基調ポスター講演): コンピュータの高度利用による革新的な自動車空力開発技術, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会(2019年11月7~8日, ホテルアソシア豊橋), IS-K02 (2019)
- 池田隼, 中野樹, 福本浩章, 大山聖, 平岡武宜, 清水圭吾, 中島卓司, 坪倉誠(ポスター): 空気抵抗および揚力の低減を目的としたセダン型簡易車両の多目的形状最適化, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会(2019年11月7~8日, ホテルアソシア豊橋), IS-15(2019)
- 塩澤藤一郎, 李崇綱, 中島卓司, 平中行伸, 坪倉誠: 階層型直交格子を用いた自動車ヘッドランプの大規模非定常流れ計算手法の構築, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会(2019年11月7~8日, ホテルアソシア豊橋), IS-17 (2019)
- 大西 慶治, バレ ラフール, 坪倉 誠, " WLTP認証に向けた自動車空力シミュレーション手法の研究開発, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会(2019年11月7~8日, ホテルアソシア豊橋), IS-19 (2019)
- 安藤裕啓, 李崇綱, 坪倉誠, 大西慶治: 自動車の狭帯域騒音の予測, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会(2019年11月7~8日, ホテルアソシア豊橋), IS-22 (2019)
- 梶本裕雅, 小山峻平, Rahul Bale, 山本敬三, 坪倉誠:スキージャンプテイクオフ動作の空力解析フレームワークの構築と実競技への適用, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), D01-4 (2019)
- 今井啓太, 寺島洋史, 坪倉誠, 大島伸行:翼端板付加による翼端近傍流れ場及び誘導抵抗への影響, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B03-3 (2019)
- Tao Tan, 坪倉誠, 大島伸行:地面効果を受ける加振翼に作用する非定常空気力とその発生メカニズムについて, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B05-4 (2019)
- 御幡侑希, 坪倉誠, 大島伸行:乱流変動下での自動車空力性能評価手法の構築, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B06-3 (2019)
- Yan Chao, 中島卓司, 坪倉誠:側方走行車両の影響を受ける簡易車両モデルの非定常空力解析, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B06-4 (2019)
- 野本庸太郎, Rahul Bale, 大西慶治:階層直交格子を用いた自動車の空力―運動連成解析フレームワークの構築, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B07-1 (2019)
- 長尾悠生,西口浩司,嶋田宗将,田村哲郎,河合英徳: 流体と超弾性体の連成解析による建築構造物の風応答の推定 -マーカー粒子を用いたオイラー型解析手法の適用- ,第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), C07-2 (2019)
- 犬井太一,池田準,中野樹,福本浩章,大山聖,平岡武宣,清水圭吾,中島卓司,坪倉誠: 自動車空力特性に関する多目的形状最適化フレームワークの構築,第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B08-4 (2019)
- 嶋田宗将, 西口浩司, 岡澤重信, 坪倉誠:ラグランジュマーカー粒子を用いたオイラー型流体・構造統一解法, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), E11-4 (2019)
- Cho Youghwa, Bale Rahul, Li Chung-Gang, Satoh Tomonari, Matsuyama Ryusuke, Oda Takeo, Tsubokura Makoto, Oshima Nobuyuki: 航空機用エンジン向けの燃焼器の燃料噴射弁流れ場の数値シミュレーション, 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日~29日,北海道大学), B05-4 (2019)
受賞一覧
その他