音響学 講義ノート No.4  
音の性質:音の基礎知識(その3)


★ 音色と音色を決める要素

  1. まず,すべての周波数の成分を含む音(白色雑音)から高音域あるいは低 音域の成分をだんだん省いていくとどのように聞こえるだろうか?
  2. 白色雑音から,特定の周波数範囲の成分だけをとりだすと,どのように聞 こえるだろうか?
  3. 白色雑音(ホワイトノイズ)とピンクノイズ(p.278)
  4. いろいろな楽器の音から,倍音を抜いてみると,どんなふうに聞こえるだろ うか?
  5. ある曲を,楽譜の終わりから逆向きに演奏し(逆行型),その録音をテープ を逆回しにして聞いてみよう.普通に演奏したときと,どんなふうに違うだ ろうか?

★ 音を聞くしくみ:耳の構造(「音のなんでも小事典」pp286〜)

★「音のなんでも小事典」の関連項目(以下の部分は,各自読んでおくこと)

No.3へ戻る

No.5へ進む

目次へ戻る