2024年度 |
||
M2 | 阿部 修也 | 単結晶UNi4Bの11B-NMR を用いた高磁場相の磁気秩序状態の研究 |
M2 | 田中 裕斗 | 反強磁性由来の異常ホール効果を示すf電子系化合物の発見とその機構の研究 |
M2 | 中西 青空 | 圧力誘起超伝導体CeSb2のSb-NQRによる研究 |
B4 | 明石 侑大 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 大西 駿介 | 卒業 |
B4 | 角川 裕哉 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 阪口 祥大 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 高木 悠人 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 松田 駿汰 | 神戸大学へ進学 |
B3 | 寺田 尚矢 | 神戸大学へ進学 |
2023年度 |
||
M2 | 新井 祐樹 | ノンコリニア磁性体NbMnPの試料純良化を通した異常ホール効果の研究 |
M2 | 越智 遥菜 | 単結晶UNi4Bの11B-NMRを用いた磁気秩序状態の研究 |
M2 | 笹木 敦志 | NdCo2Zn20系化合物のNMRによる磁気相関に関する研究 |
M2 | 中村 彰良 | TaMnPの単結晶試料作製と異常ホール効果の観測 |
M2 | 室岡 啓太 | 非フェルミ液体的振る舞いを示すY0.95R0.05Co2Zn20(R=Pr,Nd)のNMR,NQRによる研究 |
B4 | 小田 岬 | 卒業 |
B4 | 武内 雄太 | 卒業 |
B4 | 立岡 愛唯 | 卒業 |
B4 | 南 晶子 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 山口 紘佳 | 大阪大学へ進学 |
2022年度 |
||
M2 | 石垣 綾乃 | CeCoSiの非磁性秩序相に対するNMR/NQRによる研究 |
M2 | 二斗蒔田 亮太 | キラル構造を持つCe5Ru3Ga2、Ce5Ru3Al2の磁気的性質に関する研究 |
M2 | 松木 麟太朗 | 重い電子超伝導体UBe13の角度分解NMR:常伝導状態の電子状態 |
B4 | 田中 裕斗 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 永井 大介 | 卒業 |
B4 | 中西 青空 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 本田 航大 | 卒業 |
2021年度 |
||
PD | 真砂 全宏 | 島根大学総合理工学部に転出 |
D3 | 松井 隆志 | 核磁気共鳴法を用いた硫化銅鉱物テトラヘドライトにおける銅原子非調和大振幅振動と電子系異常についての系統的研究 |
D3 | 桑田 祥希 | The Study of a Variety of Phase Transitions Caused by Electrons in Nonsymmorphic Crystals |
M2 | 土佐 流司 | Ce系磁性体の試料作製と量子臨界点の探索 |
M2 | 永瀬 裕也 | 空間反転対称性の破れた超伝導体 CaPtAs の超伝導対称性に関する研究 |
B4 | 室岡 啓太 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 中村 彰良 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 坂本 匠 | 卒業 |
B4 | 本荘 洋章 | 卒業 |
2020年度 |
||
M2 | 竹村 優輝 | CeRh6Ge4 に対するゼロ磁場下強磁性量子臨界点の研究 |
M2 | 谷 悠希 | マンガン系遍歴磁性体の量子臨界点に関する研究 |
B4 | 石垣 綾乃 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 笹木 敦志 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 二斗蒔田 亮太 | 神戸大学へ進学 |
2019年度 |
||
D3 | 野間 雄一朗 | 強磁性超伝導体UGe2及び関連物質の量子相転移の研究 |
M2 | 竹内 涼介 | 単結晶UNi4Bの11B-NMRを用いた結晶構造及び電流磁気効果に関する研究 |
B4 | 猪股 和也 | 京都大学へ進学 |
B4 | 木村 祐介 | 卒業 |
B4 | 土佐 流司 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 𡈽﨑 久登 | 卒業 |
B4 | 永瀬 裕也 | 神戸大学へ進学 |
2018年度 |
||
D3 | 青山 泰介 | 重い電子系超伝導体 UPt3およびCDWと共存する超伝導体LaPt2Si2についての核磁気共鳴法を用いた微視的研究 |
M2 | 桑田 祥希 | d電子系ジグザグ物質を対象とした新奇量子相の探索と解明 |
B4 | 竹村 優輝 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 谷 悠希 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 西澤 伊織 | 東京工業大学へ進学 |
2017年度 |
||
D3 | 岸本 恭来 | 特徴的な局所構造を有するf電子系化合物に対するNMR/NQRによる研究 |
M2 | 宇賀 俊士 | Ce系化合物における強磁性量子臨界点の探索 |
M2 | 中瀬 迅 | 磁場に鈍感な重い電子系化合物SmTa2Al20の27Al-NQR/NMRによる基底状態の研究 |
M2 | 松島 恵 | 圧力誘起超伝導体CrAsのNMRによる研究 |
B4 | 宇田 幸平 | 卒業 |
B4 | 竹内 涼介 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 樋口 知輝 | 卒業 |
2016年度 |
||
D3 | 久保 徹郎 | カゴ状構造を持つプラセオジム化合物における多極子と伝導電子の相互作用に関するNMR/NQRによる研究 |
D3 | 松野 治貴 | 重い電子超伝導体 UBe13のNMRと表面インピーダンスによる研究 |
M2 | 野間 雄一朗 | 強磁性超伝導体UGe2の73Ge-NMR/NQRによる研究 |
M2 | 松井 隆志 | 熱電物質テトラへドライトCu12Sb4S13のNMRによる研究 |
M2 | 南 太美雄 | 層状物質Cr2GaNの磁気秩序状態に対する圧力効果と化学置換効果 |
B4 | 川嶋 強 | 大阪大学へ進学 |
B4 | 桑田 祥希 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 小林 史明 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 西野 将伍 | 京都大学へ進学 |
B4 | 山崎 大樹 | 卒業 |
B4 | 山崎 翔太 | 東京大学へ進学 |
2015年度 |
||
M2 | 青山 泰介 | 超伝導と電荷密度波が共存するLaPt2Si2の核磁気共鳴による微視的研究 |
M2 | 秋田 星二 | 超伝導体La(O,F)BiS2の圧力下における電気抵抗測定とホール効果測定 |
M2 | 中原 真悟 | ヘリカル磁性体CrAsにおける圧力誘起超伝導とNMR/NQR測定 |
M2 | 福本 健太 | ウラン系化合物URhGe,UCoAlの強磁性臨界点のNMRによる研究 |
M2 | 三宅 遼磨 | カゴ状構造を持つ金属化合物PrTa2Al20のNMR/NQRによる多極子秩序に関する微視的検証 |
B4 | 河瀬 良亮 | 奈良先端科学技術大学へ進学 |
B4 | 河村 健志 | 京都大学へ進学 |
B4 | 宇賀 俊士 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 中瀬 迅 | 神戸大学へ進学 |
2014年度 |
||
M2 | 清水 祐貴 | 新超伝導体La(O,F)BiS2とLa(O,F)BiSe2のNMR/NQRによる研究 |
M2 | 外山 智大 | 近藤格子系CeRuPOの磁性に対する圧力と磁場の効果の研究 |
B4 | 赤松 類 | ヘリカル磁性体CrAsにおける圧力誘起超伝導とNMR/NQR測定 | B4 | 野間 雄一朗 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 松井 隆志 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 南 太美雄 | 神戸大学へ進学 |
2013年度 |
||
PD | 北川 俊作 | 岡山大学自然科学研究科へ転出 |
M2 | 明比 亮介 | 圧力下NMRを用いたUCoAlの強磁性量子臨界終点の研究 |
M2 | 久保 徹郎 | Pr系重い電子化合物 PrNb2Al20の非フェルミ液体的振る舞いと磁場に鈍感な電子状態のNMR/NQRによる微視的研究 | M2 | 松野 治貴 | 重い電子系化合物 UBe13の超伝導状態に関する表面インピーダンスとNMRによる研究 |
M2 | 村上 晃一 | 強磁性体CeIr3B2の圧力下電気抵抗率測定とNMR測定による研究 |
M2 | 藤井 堅斗 | 鉄系超伝導体FeSeのNMRによる研究 |
B4 | 青山 泰介 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 秋田 星二 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 中原 真悟 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 福本 健太 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 三宅 遼磨 | 神戸大学へ進学 |
2012年度 |
||
M2 | 村本 亮 | クラスレート化合物超伝導体Ba8Si46のNMRによる研究 |
M2 | 黒田 啓介 | CeCu6における重い電子状態の磁場効果に関する微視的研究 | M2 | 冨田 佑介 | 鉄系超伝導体Can+1(Ti,M)nFe2As2O3n-1(M=Sc,Mg)とKxFe2-ySe2のNMRによる研究 |
M2 | 古本 和哉 | Ba8Ga16Sn30の大振幅非調和原子振動と電子格子相互作用に関するNMRによる研究 |
B4 | 木崎 泰英 | 京都大学へ進学 |
B4 | 高田 明寛 | 京都大学へ進学 |
B4 | 清水 祐貴 | 神戸大学へ進学 |
B4 | 外山 智大 | 神戸大学へ進学 |
2011年度 |
||
M2 | 野原 弘貴 | NMRを用いたUCoAlの強磁性量子臨界終点の研究 |
M2 | 森田 恭平 | 重い電子系化合物UBe13の常伝導・超伝導状態に関するNMRによる微視的研究 | B4 | 明比 亮介 | 進学 |
B4 | 久保 徹郎 | 進学 | B4 | 松野 治貴 | 進学 |
B4 | 村上 晃一 | 進学 |
B4 | 藤井 堅斗 | 進学 |
2010年度 |
||
M2 | 浅木 謙治 | La系カゴ状物質のNMR/NQRによる研究 |
M2 | 川添 隆行 | 鉄系圧力誘起超伝導体SrFe2As2の高圧下電気抵抗/NMRによる研究 | M2 | 田尾 幸樹 | ペロブスカイト層を含む鉄系超伝導体の高圧下電気抵抗測定とNMR測定 |
M2 | 原 悠大 | 鉄系超伝導体FeTe1-xSexのNMRによる研究 | B4 | 古谷 良太 | 卒業 | B4 | 黒田 啓介 | 進学 | B4 | 冨田 佑介 | 進学 |
B4 | 古本 和哉 | 進学 |
2009年度 |
||
M2 | 大城 理 | 層状窒化物超伝導体LixZrNClの15N-NMRによる研究 |
M2 | 園田 寛智 | A8X16X'30型(A=Ba, Sr;X=Ga;X'=Sn, Ge)クラスレート化合物のNMRによる研究 |
B4 | 石川 諒 | 京都大学へ進学 | B4 | 中原 直樹 | 卒業 |
B4 | 野原 弘貴 | 進学 |
B4 | 森田 恭平 | 進学 |
B4 | 村本 亮 | 進学 |
2008年度 |
||
PD | 正木 了 | |
M2 | 粟井 佳樹 | 重い電子系弱強磁性体YbRhSbのSb-NMR/NQRによる研究 |
M2 | 横山 誠也 | 重い電子系Yb化合物における磁気量子臨界点近傍物性のNMRによる研究 |
B4 | 浅木 謙治 | 進学 |
B4 | 川添 隆行 | 進学 | B4 | 坂野 準哉 | 卒業 |
B4 | 原 悠大 | 進学 |