研究業績

原著論文(英文)

  • Tanoue H, Hayashi Y, Shikuri Y, Yoshinaga N. (2023). Cognitive behavioral therapy for mood and anxiety disorders delivered by mental health nurses: Outcomes and predictors of response in a real-world outpatient care setting. Journal of International Nursing Research, 2(2), e2022-0023.
  • Yoshinaga N, Thew GR, Hayashi Y, Matsuoka J, Tanoue H, Takanashi R, Araki M, Kanai Y, Smith A, Grant SHL, Clark DM. (2023). Preliminary Evaluation of Translated and Culturally Adapted Internet-Delivered Cognitive Therapy for Social Anxiety Disorder: Multicenter, Single-Arm Trial in Japan. JMIR Formative Research, 7, e45136.
  • Hirota M, Chiba R, Aoyama S, Hirano Y, Ichikawa K, Greiner C, Fujimoto H, Yotsumoto K, Hashimoto T. (2023). Individual Nurse-Led Active Listening Intervention for Spouses of Individuals With Depression: A Pre-/Posttest Pilot Study. Journal of Psychosocial Nursing and Mental Health Services, 1-7.
  • Kato Y, Chiba R, Shimazu A, Hayashi Y, Sakamoto T. (2023). Antecedents and outcomes of work engagement among psychiatric nurses in Japan. Healthcare, 11, 295.
  • Yoshinaga N, Tanoue H, Hayashi Y. (2022). Naturalistic outcome of nurse-led psychological therapy for mental disorders in routine outpatient care: A retrospective chart review. Archives of Psychiatric Nursing, 40, 43-49.
  • Yoshinaga N, Thew GR, Kobori O, Hayashi Y, Clark DM. (2021). Lost in Translation? Cultural Adaptation of Treatment Content for Japanese Internet-Based Cognitive Therapy for Social Anxiety Disorder. Journal of Behavioral and Cognitive Therapy, 31(4), 363-368.
  • Okawa S, Hamatani S, Hayashi Y, Arai H, Nihei M, Yoshida T, Takahashi J, Shimizu E, Hirano Y. (2020). Neuropsychological Comparison Between Patients with Social Anxiety and Healthy Controls: Weak Central Coherence and Visual Scanning Deficit. Neuropsychiatric Disease and Treatment, 16, 2849-2855.
  • Tanoue H, Yoshinaga N, Hayashi Y, Ishikawa R, Ishigaki T, Ishida Y. (2020). Clinical effectiveness of metacognitive training as a transdiagnostic program in routine clinical settings: A prospective, multicenter, single-group study. Japan Journal of Nursing Science, 18(2), e12389.
  • Hamatani S, Tsuchiyagaito A, Nihei M, Hayashi Y, Yoshida T, Takahashi J, Okawa S, Arai H, Nagaoka M, Matsumoto K, Shimizu E, Hirano Y. (2020). Predictors of response to exposure and response prevention-based cognitive behavioral therapy for obsessive-compulsive disorder. BMC Psychiatry, 20, 433.
  • Hayashi Y, Yoshinaga N, Sasaki Y, Tanoue H, Yoshimura K, Kadowaki Y, Arimura Y, Yanagita T, Ishida Y. (2020). How was cognitive behavioral therapy for mood disorder implemented in Japan?: a retrospective observational study using the nationwide claims database from FY2010 to FY2015. BMJ open, 10(5), e033365.
  • Fujimoto H, Greiner C, Hirota M, Yamaguchi Y, Ryuno H, Hashimoto T. (2019). Experiences of violence and preventive measures among nurses in psychiatric and non-psychiatric home visit nursing services in Japan. J Psychosoc Nurs Ment Health Serv. 57(4), 40-48.
  • Hayashi Y, Yoshinaga N, Yonezawa Y, Tanoue H, Arimura Y, Yoshimura K, Yanagita T, Aoishi K, Ishida Y. (2018). Dissemination of cognitive behavior therapy for mood disorder under Japan’s national health insurance scheme: A descriptive study using the National Claims Database with special focus on the southwest region. Asian Pacific Journal of Health Economics and Policy,1, 2-10.
  • Fuijmoto H, Hirota M, Kodama T, Greiner C, Hashimoto T. (2017). Violence exposure and resulting psychological effects suffered by psychiatric visiting nurses in Japan. J Psychiatr Ment Health Nurs., 24(8), 638-647.
  • Yoshinaga N, Hayashi Y, Yamazaki Y, Moriuchi K, Doi M, Zhou M, Asano K, Shimada M, Nakagawa A, Iyo M, Yamamoto M. (2014). Development of nursing guidelines for inpatients with obsessive-compulsive disorder in line with the progress of cognitive behavioral therapy: A practical report. Journal of Depression and Anxiety, 3(2), e1000153.

原著論文(和文)

  • 加藤 優一, 千葉 理恵, 林 佑太, 廣田 美里, 阪本 拓也, 島津 明人. (2023). 精神科看護師はどのような時に仕事のやりがいを感じているか:新型コロナウイルス感染症流行期の質問紙調査から. 看護科学研究, 21, 58-67.
  • 廣田 美里, 松葉 祥一, 橋本 健志. (2016). うつ病をもつ夫とともに生きる妻の体験 ─解釈学的アプローチによる─. 日本看護研究学会雑誌, 39(2), 13-23.

書籍等出版物

  • 廣田 美里 (分担執筆). (2021). 社会資源. (吉川 隆博, 木戸 芳史 編集. 看護判断のための気づきとアセスメント:精神看護). 中央法規出版, 東京.
  • 林 佑太 (分担執筆). (2021). 経済状態. (吉川 隆博, 木戸 芳史 編集. 看護判断のための気づきとアセスメント:精神看護). 中央法規出版, 東京.
  • 林 佑太 (分担翻訳). (2020). 第1章 ストレングスにもとづくケアに求められる看護師の質. (白石 裕子 監訳. ストレングスにもとづく看護ケア 第2巻 テクニック編, ローリィ・N・ゴットリーブ 著). 看護の科学社, 東京.

その他

  • 千葉 理恵, 廣田 美里, 林 佑太, 梶原 友美, 木戸 芳史, 谷口(梅田) 麻希, 橋本 健志, 野津 美由紀, 石田 祐樹, 西脇 可織, 山口 玲子. (2023). 調査研究から見えてきた精神科病院と身体科病院の連携における課題とその背景, 精神看護, 26(6), 525-528.
  • Haraguchi T, Yoshinaga N, Hayashi Y, Nagai M. (2021). Has the 2016 expansion of mental disorders covered under national health insurance increased the use of cognitive behavioral therapy in Japan? An analysis of the National Open Data Base. Psychiatry and Clinical Neurosciences, 75(10), 322-323.
  • Yoshinaga N, Nosaki A, Hayashi Y, Tanoue H, Shimizu E, Kunikata H, Okada Y, Shiraishi Y. (2015). Cognitive behavioral therapy in psychiatric nursing in Japan: Literature review. Nursing Research and Practice, 2015, 529107[Epub].
  • 吉永 尚紀, 野崎 章子, 宇野澤 輝美枝, 浦尾 悠子, 林 佑太, 清水 栄司. (2015). 日本の看護領域における認知行動療法の実践・研究の動向:系統的文献レビュー. 不安症研究, 6(2), 100-112.

学会発表

  • 2023年度
  • Misato Hirota, Sumire Bando, Yuna Hayakawa, Rie Chiba, Yuta Hayashi, Misato Tsuru. Experiences from Childhood and Benefit Finding in Adult Children with Mentally Ill Parents. 27th East Asian Forum of Nursing Scholars, Hong Kong.
  • Rie Chiba, Yuki Miyamoto, Akiko Funakoshi, Misato Hirota, Yuta Hayashi, Tomoko Yamanouchi, Masako Mitsui, Akiko Inagaki, Takeshi Hashimoto, Sheung-Tak Cheng. Benefit Finding and Growth Among Family Caregivers of Individuals with Mental Illness: A Scoping Review. 27th East Asian Forum of Nursing Scholars, Hong Kong.
  • Misato Tsuru, Rie Chiba, Misato Hirota, Yuta Hayashi, Hideo Kobiki, Akiko Inagaki, Hiroko Ohkawa, Akiko Funakoshi, Miwa Kawada, Yuichi Fujita, Yoshifumi Kido. Factors Associated with Quality of Life in Young Carer Students at College: Comparison with Other College Students. 27th East Asian Forum of Nursing Scholars, Hong Kong.
  • Tomomi Kajiwara, Yuta Hayashi, Rie Chiba, Ken Kasahara. Important factors for inpatients to feel personal agency in acute psychiatric care settings: a qualitative study. 27th East Asian Forum of Nursing Scholars, Hong Kong.
  • 千葉 理恵,梅田 麻希,石田 祐樹, 西脇 可織, 橋本 健志,木戸 芳史,廣田 美里林 佑太,梶原 友美,野津 美由紀,山口 玲子. 身体合併症をもつ精神科入院患者が、身体科病院で円滑に治療を受けるためにどのように連携できるか:精神科・身体科の看護師、精神科医の経験をもとに. 日本精神保健看護学会第33回学術集会, 神戸.
  • 2022年度
  • 林 佑太,千葉 理恵,廣田 美里,梅田 麻希,木戸 芳史,藤井 清文,橋本 健志,野津 美由紀,山口 玲子. 精神科入院中の人が身体科病院へ受診・転院する際に、精神科看護師が受診先医療機関スタッフとの関わりの中で経験する困難:内容分析による検討. 第17回日本統合失調症学会オンライン大会, Web開催.
  • 千葉 理恵, 廣田 美里, 林 佑太, 橋本 健志, 梅田 麻希, 木戸 芳史, 山口 玲子, 野津 美由紀, 平井 治, 藤井 清文. 身体合併症をもつ精神科入院患者が身体科病院を受診する際、精神科看護師が経験している困難:精神科看護師を対象とした実態調査. 日本精神障害者リハビリテーション学会第29回群馬大会, Web開催.
  • Uddin K. M, Momtaz S, Tamim T. R, Hayashi Y, Chiba R. Reliability and validity of the Bangla version of the Sense of Coherence Scale among university students in Bangladesh. 22nd WPA World Congress of Psychiatry, Web開催.
  • Hayashi Y, Uddin K. M, Momtaz S, Chiba R, Tamim T. R. Relation between sense of coherence and psychosocial factors during the COVID-19 pandemic: a comparison between university students in Japan and Bangladesh. 22nd WPA World Congress of Psychiatry, Web開催.
  • Kato Y, Chiba R, Shimazu Y, Hayashi Y, Sakamoto T. Antecedents and Outcomes of Work engagement among Psychiatric nurses in Japan. the 25th East Asian Forum of Nursing Scholars, Web開催.
  • 2021年度
  • 村松 佳奈, 廣田 美里, 千葉 理恵. うつ病患者の気分の波に対して配偶者はどのように工夫して関わっているのか. 日本精神障害者リハビリテーション学会 第28回愛知大会, Web開催.
  • 田上 博喜, 吉永 尚紀, 林 佑太. 日常臨床でのアウトカムから見た看護師による認知行動療法の効果. 第41回日本看護科学学会学術集会, Web開催.
  • 白石 裕子, 齋藤 嘉宏, 吉永 尚紀, 田上 博喜, 加藤 紗弥佳, 林 佑太, 國方 弘子, 谷 多江子. Strength-based nursing careへの誘い. 日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会, WEB開催.(ワークショップ)
  • 2020年度
  • 林 佑太. 地方の看護師が認知行動療法の学習・実践・研究に至るまで. 第20回日本認知療法・認知行動療法学会, Web開催. (大会企画シンポジウム7「地域での若手医療従事者による認知行動療法の取り組み」)
  • 2019年度
  • 廣田 美里,千葉 理恵,藤本 浩一,橋本 健志.うつ病患者の配偶者のソーシャルサポートに関連する因子の検討. 日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会, 大阪.
  • 澤谷 千鶴, 廣田 美里, 千葉 理恵. 統合失調症を有する人が、地域移行・定着支援においてピアサポートを受けて経験した生活や考え方の変化. 日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会, 大阪.
  • 鶴 美里, 廣田 美里, 千葉 理恵. 精神科訪問看護師と保健師による精神疾患をもつ親の子どもへの支援内容と支援への認識. 日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会, 大阪.
  • Hayashi Y, Yoshinaga N, Sasaki Y, Tanoue H, Yoshimura K, Kadowaki Y, Arimura Y, Yanagita T, Ishida Y. Dissemination of Cognitive Behavioral Therapy for Mood Disorder Under the National Health Insurance Scheme in Japan (FY2010-2015): A Descriptive Study Using a Nationwide Claims Database. 9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, Berlin.
  • Tanoue H, Yoshinaga N, Hayashi Y, Ishigaki T, Funahashi H, Ishida Y. Metacognitive training (MCT) in a Routine Open Group Setting in Japan: A Preliminary, Multi-Center, Single-Group Study. 9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, Berlin.
  • Hamatani S, Nihei M, Hayashi Y, Tsuchiyagaito A, Shimizu E, Nakagawa A, Hirano Y. Correlations Between the Clinical Profiles and the Profile of the Wechsler Adult Intelligence Scale-III in Obsessive Compulsive Disorder. 9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, Berlin.
  • 2018年度
  • 木下 真緒,廣田 美里,藤本 浩一.精神疾患を有しながら子育てをする女性の経験―当事者の語りの分析―. 第15回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会, 神戸.
  • Hirota M, Miura R, Ukai C, Fujimoto H, Greiner C, Hashimoto T: Experience of a mother whose child became hikikomori during puberty: A single case study. 7th GCQHR, Seoul.
  • 林 佑太, 吉永 尚紀, 田上 博喜, 吉村 健佑, 米澤 ゆう子, 有村 保次, 柳田 俊彦, 石田 康. 気分障害に対する診療報酬下での認知行動療法の普及状況: National Databaseを用いた調査(2010~2015年度). 第18回日本認知療法・認知行動療法学会, 岡山.
  • 濱谷 沙世, 平野 好幸, 林 佑太, 二瓶 正登, 高橋 純平, 清水 栄司. 社交不安症における認知行動療法の治療反応性への予測:中枢性統合の観点から. 第45回日本脳科学会, 千葉.
  • 林 佑太, 吉永 尚紀, 田上 博喜, 有村 保次, 米澤 ゆう子, 柳田 俊彦, 青石 恵子, 石田 康. National Databaseを用いた認知行動療法の普及状況調査-九州地方に着目して-. 第63回九州精神医療学会, 宮崎.
  • (2017年以前の学会発表はそれぞれのresearchmap をご覧ください)

研究助成金

  • 「精神科看護業務プロセスの可視化:人員の適正配置検討に向けた課題と改善点の抽出」科学研究費基金(若手研究) 研究代表者:林 佑太(2024-2026年度)
  • 「精神疾患の親のこどもの生き方を支える当事者・専門職連携による支援プログラムの創造」科学研究費基金(基盤研究(C)) 研究代表者:廣田 美里(分担研究者:林 佑太) (2023-2026年度)
  • 「精神疾患患者の家族のbenefit findingの促進:国際共同研究によるプログラム開発とRCT」科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究代表者:千葉 理恵 (分担研究者:廣田 美里, 林 佑太) (2023-2026年度)
  • 「身体科と精神科をつなぐシームレスな継続看護の実現に向けて:身体科医療機関におけるインタビュー調査」 ありまこうげん精神医学研究センター研究助成 研究代表者:千葉 理恵 (分担研究者:廣田 美里, 林 佑太) (2022年度)
  • 「身体合併症をもつ精神科入院患者が身体科病院を受診する際、精神科看護師が経験している困難に関する実態調査 」ありまこうげん精神医学研究センター研究助成 研究代表者:千葉 理恵 (分担研究者:廣田 美里,林 佑太) (2021年度)
  • 「COVID-19の流行以降における大学生の首尾一貫感覚と関連要因 -国際比較による検討-」(財) 倶進会: 一般助成(研究) 研究代表者:林 佑太 (2021年度)
  • 「精神科訪問看護師を対象としたストレングス活用尺度とプログラムの開発」科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究代表者:白石 裕子 (分担研究者:林 佑太) (2021-2024年度)
  • 「看護実践に認知行動療法を導入する過程の明確化:実践的な普及方策の提言に向けて」 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 研究代表者:林 佑太 (2020-2024年度)
  • 「身体合併症を有する精神障害者に対する急性期治療:ミックスドメソッドによる公平で効果的な医療ケアの検討」 (公財) 三菱財団: 社会福祉事業・研究助成 研究代表者: 梅田 麻希 (分担研究者:廣田 美里,林 佑太) (2019-2022年度)
  • 「精神疾患を有する人の家族における、ベネフィット・ファインディングの関連要因の解明」 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 研究代表者:千葉 理恵 (分担研究者:廣田 美里, 林 佑太) (2019-2024年度)
  • 「うつ病患者の家族に対する看護支援プログラムの有効性の検証」 科学研究費補助金(若手研究) 研究代表者:廣田 美里 (2018-2022年度)
  • 「精神科訪問看護における専門職者の暴力曝露リスク要因と暴力対策ガイドラインの開発」 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 研究代表者:藤本 浩一 (分担研究者:廣田 美里) (2017-2020年度)
  • 「うつ病患者の家族の孤立を防ぐ看護支援モデルの構築」 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 研究代表者:廣田 美里 (2016-2018年度)
  • 「強迫性障害の入院治療における認知行動療法の進捗に則した看護ガイドラインの開発」 (公財) メンタルヘルス岡本記念財団: 平成25年度 研究活動助成 研究代表者:林 佑太 (2013-2014年度)