今までのナラカン

← スクロールしてご覧ください →

開催年月日 担当 所属 内容
72 2020 12 畑野
看護師
ベイトソンの学習理論とナラティヴ
74 2021 2 三浦
東京都立大学
認定看護師教育課程 研修生の成長
(ナラティブアプローチの視点から)
75   7 福田
神戸大学
ナラティヴアプローチ実践者育成プログラムの成果
76   10 髙橋
千里金蘭大学
手術室になじむ方法で看護を語り合う場を創造する過程
77 2022 1 武智
香川大学
手術室看護師の職業的キャリア成熟の構造
78   4 中村
大学院 博士後期課程
ブルーナーの2つの思考様式
-対象理解への活用をめざして-
79   7 紙野
大阪公立大学
副師長、ナラティ部立ち上げます!
-ナラティヴアプローチ実践者育成プログラムの成果-
80   9 福田
神戸大学
ナラティヴアプローチ実践者育成プログラムを受けた看護師が語り合う場の創造を試みて(学会報告)
81   11 紙野
大阪公立大学
副師長、ナラティ部立ち上げます!
-ナラティヴアプローチ実践者育成プログラム Eさんの1年間の軌跡-(学会報告)
82 2023 1 北尾
京都大学
質的研究における倫理的配慮
83   7 三浦
東京都立大学
食道がん患者の社会復帰の経験
84   10 紙野
大阪公立大学
看護学実習現場における患者・学生・教員の関係性の構造とプロセス
85   12 大關和子
静岡県看護協会
現任教育におけるナラティヴアプローチー専任教員養成講習会への導入とその効果
86 2024 3 本田
九州大学 
ナラティヴについての理解が臨床と教育のコンピテンシーにどう関与しているのか(その1)
87   5 本田
九州大学 
ナラティヴについての理解が臨床と教育のコンピテンシーにどう関与しているのか(その2)
88   7 福田
神戸大学
ナラティヴアプローチプログラムを受けた看護管理者の
安心して語れる場を創造する実践とその成果
89   9 山下
浜松医療センター
私のナラティヴ「看護っていいな!」を感じる会の進捗状況
90   11 青野
福岡看護大学
ナラティヴと対象者の心理的安全性
91 2025 1 三浦
東京都立大学
外来化学療法室における----血管外漏出予防に対する実装研究
92   3 福田
神戸大学
ナラティヴアプローチを受けた看護管理者の実践はストレスを軽減させる

HOME