2018年度 対外発表論文一覧
雑誌論文
-
加藤 裕,大谷真也,黒木修隆,廣瀬哲也,沼 昌宏,“水平・垂直畳み込みニューラルネットワークを用いた超解像”, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌),vol. 138,no. 7,pp. 957-963,2018.
-
H. Asano, T. Hirose, T. Ozaki, N. Kuroki, and M. Numa, "An area-efficient resistor-less on-chip frequency reference for ultra-low power real-time clock application," IEEJ Trans. Electr. and Electron. Eng., vol. 13, no. 11, pp. 1633-1641, 2018.
-
多谷邦彦,黒木修隆,竹田直人,宿院康昭,小林 正,“畳み込みニューラルネットワークを用いたJPEG画像における改ざん領域の検出”, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌),vol. 138,no. 11,pp. 1417-1424,2018.
国際会議
-
Y. Nakazawa, T. Hirose, T. Ozaki, Y. Tsuji, S. Kanzaki, H. Asano, N. Kuroki, and M. Numa, "Analytical study of multi-stage switched capacitor voltage boost converter for ultra-Low voltage energy harvesting,"
Proceedings of the 2018 IEEE International Symposium on Circuit and Systems (ISCAS 2018), pp. 1-5, Florenxe, Italy, May 27-30, 2018.
-
K. Matsumoto, T. Hirose, H. Asano, Y. Tsuji, Y. Nakazawa, N. Kuroki, and M. Numa, "An ultra-low power active diode using a hysteresis common gate comparator for low-voltage and low-power energy harvesting systems,"
Proceedings of the 2018 IEEE International Conference on Very Large Scale Integration (VLSI-SoC), pp. 196-200, Verona, Italy, Oct. 8-10, 2018.
-
S. Kanzaki, T. Hirose, H. Asano, Y. Nakazawa, N. Kuroki, M. Numa, "Switched-capacitor voltage buck converter with step-down-ratio and clock-frequency controllers for ultra-low-power IoT devices,"
IEEE International Conference on Electronics Circuits and Systems, Bordeaux, France, pp. 209-212, Dec. 9-12, 2018.
口頭発表
-
山手浩樹, 廣瀬哲也, 浅野大樹, 中澤勇一郎, 神崎脩斗, 黒木修隆, 沼 昌宏, "低電圧・微弱環境エネルギー利用に向けたパワーマネジメントシステム", LSIとシステムのワークショップ2018, PS-40, 2018年5月15日.
-
神崎脩斗,廣瀬哲也,尾崎年洋,浅野大樹,中澤勇一朗,黒木修隆,沼 昌宏,”最大効率点追従制御を用いたスイッチトキャパシタ型降圧コンバータの高効率化”,第31回 回路とシステムワークショップ,北九州,pp. 68-73,2018年5月17日.
-
松本 香,廣瀬哲也,浅野大樹,辻 佑斗,中澤勇一郎,黒木修隆,沼 昌宏,"アクティブダイオードに向けたヒステリシスコンパレータの設計",第31回 回路とシステムワークショップ,pp.74-79,2018年5月.
-
L. Y. GYUN, 廣瀬哲也, 浅野大樹, 神崎脩斗, 黒木修隆, 沼 昌宏, "過電流制御技術を用いた自己バイアス型シリーズレギュレータ", 第31回 回路とシステムワークショップ, 北九州,pp.80-85,2018年5月17日.
-
大村祥吾, 竹崎彩乃, 廣瀬哲也,黒木修隆,沼 昌宏,"誤り追跡入力の追加生成に基づく論理診断処理の効率化",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),C-019,2018年9月.
-
古川 巧, 望月香那, 黒田幸作,廣瀬哲也,黒木修隆,沼 昌宏,"CNNハードウェアにおけるDRAMアクセス量削減手法",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),C-020,2018年9月.
-
鈴木洸陽,澤井剛史,廣瀬哲也,黒木修隆,沼 昌宏,"4CH出力CNNを用いた超解像処理のハードウェア化",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),C-021,2018年9月.
-
明石淳平, 澤井剛史,廣瀬哲也,黒木修隆,沼 昌宏,"論理再合成における遅延時間抑制に有効なRECONスペアセルの概略配置手法",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),C-022,2018年9月.
-
浦添和哉,黒木修隆,廣瀬哲也,沼 昌宏,"セグメンテーションを組み合わせたDCGANによる画像の自動生成",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),H-023,2018年9月.
受賞
-
神崎脩斗,廣瀬哲也,尾崎年洋,浅野大樹,中澤勇一朗,黒木修隆,沼 昌宏,”最大効率点追従制御を用いたスイッチトキャパシタ型降圧コンバータの高効率化”,第31回 回路とシステムワークショップ,北九州,pp.68-73,奨励賞,2018年5月17日.
-
鈴木洸陽,"4CH出力CNNを用いた超解像処理のハードウェア化",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),FIT奨励賞,2018年9月21日.
-
浦添和哉,"セグメンテーションを組み合わせたDCGANによる画像の自動生成",第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018),FIT奨励賞,2018年9月21日.