2021年度 対外発表論文一覧

雑誌論文

  1. K. Urazoe, N. Kuroki, A. Maenaka, H. Tsutsumi, M. Iwabuchi, K. Fuchuya, T. Hirose, and M. Numa, "Automated fish bone detection in X-ray images with convolutional neural network and synthetic image generation," IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, vol. 16, no. 11, pp. 1510-1517, 2021. [DOI]

国際会議

  1. S. Terasaki, N. Kuroki, and M. Numa, "Parallel and cascaded connections of multi-scale convolutional neural networks for reconstruction-based anomaly detection," RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'22), 2AM1-2-1, Mar. 1, 2022.

口頭発表

  1. 辰己 守,森 一紀,黒木修隆,沼 昌宏,"FPGA実装に向けた超解像CNNのリソース削減手法適用による低消費電力化", 第20回情報科学技術フォーラム (FIT2021), C-001, 2021年8月. [ URI]
  2. 笠島華乃,黒木修隆,沼 昌宏,"FPGA実装に向けた部分2値化CNNの蒸留に基づく精度向上", 第20回情報科学技術フォーラム (FIT2021), C-002, 2021年8月. [URI]
  3. 正森明生,黒木修隆,沼 昌宏,"論理診断における適応的な誤り追跡入力の適用順序変更に基づく6値シミュレーション処理の効率化", 第20回情報科学技術フォーラム (FIT2021), C-014, 2021年8月. [URI]
  4. K. Urazoe, N. Kuroki, Y. Kato, S. Ohtani, T. Hirose, and M. Numa, "A tiny convolutional neural network for image super-resolution," 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 121, no. 217, IMQ2021-7, pp. 2-7, 2021年10月. [URI]
  5. 辻井大夢,多谷邦彦,黒木修隆,沼 昌宏,“YCbCr空間におけるDCTとCNNを用いた画像内の改ざん領域の検出,”電子情報通信学会 技術研究報 告, vol. 121, no. 420, IMQ2021-41, pp. 163-166, 2022年3月.
  6. 松本浩介,玉衛淳輝,黒木修隆,平野健介,沼 昌宏,“テニス映像における選手およびボールの追跡方法に関する一検討,”電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 121, no. 423, MVE2021-45, pp. 33-38, 2022年3月.
  7. 大石一哉,玉衛淳輝,黒木修隆,平野健介,沼 昌宏,“サッカー中継映像におけるYOLOv4を用いたフィールド特徴点と選手の同時検出,”電子情 報通信学会 技術研究報告, vol. 121, no. 423, MVE2021-49, pp. 55-59, 2022年3月.
  8. 玉串祐太郎,村岡雄太,黒木修隆,沼 昌宏,“CNNを用いたファッションの学習とコーディネート推薦,”電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 121, no. 423, MVE2021-96, pp. 301-305, 2022年3月.

受賞

  1. 松本 香,黒木修隆,沼 昌宏,毎田 修,兼本大輔,廣瀬哲也,”ヒステリシスコンパレータを使ったアクティブダイオードの評価,” 電子情報通信学会 ICD/CAS研究会 学生・若手研究会, 若手研究会優秀ポスター賞,P-15, 2021年5月.
  2. 西 雅也,肥田壮太郎,松本 香,黒木修隆,沼 昌宏,毎田 修,兼本大輔,廣瀬哲也,”極低電圧で動作するスイッチトキャパシタ型昇圧システムに向けたドライバ回路,” 電子情報通信学会 ICD/CAS研究会 学生・若手研究会, 若手研究会優秀ポスター賞,P-08, 2021年5月.
  3. 正森明生,"論理診断における適応的な誤り追跡入力の適用順序変更に基づく6値シミュレーション処理の効率化", FIT奨励賞, FIT2021, C-014, 2021年8月. [URI]