2023年度 対外発表論文一覧
雑誌論文
- T. Nishiguchi, N. Kuroki, and M. Numa, "Technology remapping approach using multi-gate
reconfigurable cells for post-mask functional ECO," IEICE Trans. Fundamentals, vol. E107-A, no. 3,
pp. 592-599, Mar. 2024. [DOI]
国際会議
- S. Ishikawa, N. Kuroki, and M. Numa, "A CNN network suitable for fpga implementation in
surveillance camera systems," The 25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed
Information Technologies (SASIMI 2024), pp. 95-100, Mar. 2024. [URI]
- H. Tsuyama, N. Kuroki, and M. Numa, "An error diagnosis technique based on location variable
simulation employing dedicated multiplicity-limiter function and ordering for input patterns," The
25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2024), pp.
125-130, Mar. 2024. [URI]
- K. Numata, N. Kuroki, and M. Numa, "Lightweight monocular depth estimation network using separable
convolution," The 25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information
Technologies (SASIMI 2024), pp. 187-192, Mar. 2024. [URI]
口頭発表
-
松本 香, 池田隆希, 瀬部 光, 黒木修隆, 沼 昌宏, 兼本大輔, 廣瀬哲也, "デジタルMPPT制御を用いた小型PVセル向けオンチップ昇圧コンバータ,"
LSIとシステムのワークショップ2023,
S15, 2023年5月.
[URI]
-
神谷 媛, 黒木修隆, 沼 昌宏, "YOLOv7を用いた五線譜の遠近補正と音符の認識に関する研究," 第138回音楽情報科学研究発表会, No. 11,
2023年8月.
[URI]
-
河端佑一郎, 黒木修隆, 沼 昌宏, "層多重化構造に基づくCNNのハードウェア化に向けた適応的グループ化畳み込み手法," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023),
C-001,
2023年9月.
[URI]
-
沼田和樹, 黒木修隆, 沼 昌宏, "Separable畳み込みを用いた単眼深度推定ネットワークの軽量化," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), C-002,
2023年9月.
[URI]
-
西口友浩, 黒木修隆, 沼 昌宏, "多ゲートRECONセルを用いた論理再合成手法," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), C-007,
2023年9月.
[URI]
-
小椋隆生, 黒木修隆, 沼 昌宏, "YOLOv7を用いたドラム譜の認識のための音楽記号の分解と統合に関する研究," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), H-035,
2023年9月.
[URI]
-
片平悠斗, 黒木修隆, 沼 昌宏, "単眼カメラによるバドミントン選手の追跡とコート上の位置推定," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), H-036,
2023年9月.
[URI]
-
葉木達也, 黒木修隆, 沼 昌宏, "CycleGANを用いた画像生成による内観シミュレーションに関する研究," Visual Computing 2023, P12,
2023年9月.
[URI]
-
佐藤禎美, 黒木修隆, 沼 昌宏, "デジタルメイクのための流行スタイルの学習および推薦システムの実装," Visual Computing 2023, P15,
2023年9月.
[URI]
-
K. Matsumoto, R. Ikeda, H. Sebe, N. Kuroki, M. Numa, D. Kanemoto, T. Hirose, "Switched-capacitor
voltage boost converter with digital maximum power point tracking for low-voltage energy
harvesting," IEEE EDS Kansai Chapter, The 23rd Kansai Colloquium Electron Devices Workshop,
Oct. 2023. (Lang: 日本語)
[URI]
-
倉地明陽,黒木修隆,沼 昌宏,“MediaPipe Handsとゲートタイム情報を利用したピアノ演奏の運指認識に関する研究,” 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 123, no. 433,
MVE2023-46, pp. 25-28, 2024年3月. [URI]
-
椿井友也,黒木修隆,沼 昌宏,“AIによるジャンプ分類のためのフィギュアスケート選手の動作解析に関する研究” 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 123, no. 433, MVE2023-82,
pp. 220-223, 2024年3月. [URI]
受賞
-
松本 香,池田隆希,瀬部 光,黒木修隆,沼 昌宏,兼本大輔,廣瀬哲也,”デジタルMPPT制御を用いた小型PVセル向けオンチップ昇圧コンバータ,” LSIとシステムのワークショップ2023, IEEE SSCS
Kansai Chapter Academic Research Award, S15, 2023年5月.
-
西口友浩, 黒木修隆, 沼 昌宏, "多ゲートRECONセルを用いた論理再合成手法," 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), FIT奨励賞, C-007,
2023年9月.
[URI]
-
葉木達也, 黒木修隆, 沼 昌宏, "CycleGANを用いた画像生成による内観シミュレーションに関する研究," Visual Computing 2023, 企業賞
(サイバーエージェント賞), 2023年9月. [URI]
-
K. Matsumoto, R. Ikeda, H. Sebe, N. Kuroki, M. Numa, D. Kanemoto, and T. Hirose,"Switched-capacitor
voltage boost converter with digital maximum power point tracking for low-voltage energy
harvesting," IEEE EDS Kansai Chapter, IEEE EDS Kansai Chapter MFSK Award, Oct. 2023.
[URI]